最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
マガジン39話 の感想
今アンケートしたら夏美が上位に食い込むかもしれない。
以下ネギま!、フェアリーテイル、ダイヤのA、新約 巨人の星 花形、はじめの一歩、エア・ギアの感想。
以下ネギま!、フェアリーテイル、ダイヤのA、新約 巨人の星 花形、はじめの一歩、エア・ギアの感想。
![]() | 魔法先生ネギま! 麻帆良学園中等部2-A 「3月:文化部4人組」 (2004/12/22) 文化部4人組 (朝倉和美/那波千鶴/村上夏美/Zazie Rainyday)笹川亜矢奈 商品詳細を見る |
マガジン39話 の感想
・ネギま!
コタローが10歳ってこと忘れてたわ。そう思えば落ち着くものがあってもいいと思う。けど見た目が大人なので夏美があんな調子なのもわからなくはない(どっちだ)。
総じて夏美がアンケートで再び上位に返り咲けそうなエピソードでしたね。ただ可愛さでいえばコタローも可愛かった。
あとドレスよりもドレスが剥ぎ取られた後の夏美の下半身が妙に大人っぽかったです。
次回は茶々丸かな。何気に可愛いですよね。普段冷静だからあたふたした時に引き立つものがある。この辺はエヴァさまと似た体質かな。
・フェアリーテイル
心を聴けるという相手に苦戦中のナツ。しかしよくよく考えるとこういう相手は頭脳タイプであればあるほど不利になるので単細胞のナツにとってはむしろやりやすいかもしれません。
アニメ化、結構推してますね。ただマガジンのアニメってどれもこれも微妙なんですよね。半端に切られて、最後はアニメオリジナルで終わりそう。
・ダイヤのA
バントで三塁にしてプレッシャーをかけたまでは良かったのですが、結局点は取れず。当たりは悪くなかったんですけどね。
攻守変わって丹波が登場。今回も4人の継投で行くようですが、どうも向こうは丹波を狙い打とうとしている感じがしますね。
・新約 巨人の星 花形
野球が2番で感動してていいんだろうか。そこは1番と言って涙するところのような気がする。
・はじめの一歩
そういや板垣に似てる。
・エア・ギア
下着の描き方が上手いなぁ。というか絵そのものが上手いと思うわけですが。
ただ未だ1人も倒せてない状況がちょいとダルくなってきました。進行状況が遅すぎる。

漫画感想ランキング参加中。クリックに感謝です。


Category: 週刊少年マガジン
Thread: 漫画の感想
Janre: アニメ・コミック
« サンデー39号 の感想 | ジャンプ39号 の感想 »
コメント
| h o m e |