青い花 第7話「若葉のころ」 - こう観やがってます
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

青い花 第7話「若葉のころ」 


 外では王子、家は姫。
 恭子は随分甘やかされて育てられたようですね。でも姉には恵まれたようです。

青い花青い花
(2009/07/22)
空気公団

商品詳細を見る



青い花 第7話「若葉のころ」


 ディープな作品だよ。マリみてを濃くした感じというか。
 レズである事を家族の前でカミングアウトした恭己の覚悟がよかった。このためにふみを家に呼んだんですね。家族は女系だからかレズに対して結構素で受け入れてますね。


 三女公理が恭己に対してえらくつっかかってましたが、結構いい事言ってたと思う。というより見抜いていたといった感じか。バイセクシャルと称したのは恭己が誰を好きだったか知ってたからでしょう。となると「うしろめたい」発言が怪しい。これは二女和佐が恭己の好きだった人(あるいは今も好きな人)と付き合っていると考えるのが妥当か。


 長女姿子は大人しい性格かと思いきや、叱るときは叱れるいい姉でした。歳が大分離れてるんでしょうね。恭己からすれば母親みたいな存在なのかもしれない。


 家族共通して言えることは恭己のカミングアウト自体には何の嫌悪も抱いてなかったってことですね。あとふみに対しての気遣いもありましたし。なかなか好感のもてる一家でした。まあ初対面の人を麻雀に誘うのはどうかと思うけどw 性格が出るので仲良くなるにはいい遊びだとは思いますが。


matsurika_convert_20090729234404.jpg
 アニメ感想ランキング参加中。クリックに感謝です。





Category: .アニメ【終】 青い花【終】

Thread: アニメ

Janre: アニメ・コミック

tb 4 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/926-4b173ee1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

青い花 第7話 「若葉のころ」 感想

感想を読む こう観やがってます: 白狼PunkRockerS: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人: 空色きゃんでぃ:

腐麗蝶の柩 0210 | 2009/08/14 02:55

(アニメ感想) 青い花 第7話 「若葉のころ」

青い花 第2巻 [DVD]クチコミを見る 藤が谷演劇祭翌日、あきらとふみは横浜に出かけて一日遊ぶことに。その日、あきらの家に泊まったふみは、恭己との関係が少しぎくしゃくしていることをあきらに相談します。あきらの助言を聞いて恭己と仲直りしようと決意するふみ。そん...

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2009/08/14 04:56

[アニメ]「青い花」7話

先輩彼女のお宅訪問回。 なんだか金持ちで、何故か先輩を放置して麻雀を打つ流れというのは妙にリアリティある。人を人と思わないような、或いは優しいような両面性のある姉。 何がひどいって、いきなりカミングアウトってば ひどいよな。昼ドラが裸足で逃げ出す唐突性。 今

「短歌と短剣」探検譚 | 2009/08/14 20:12

青い花 第7話 「若葉のころ」

演劇祭の次の日、杉本先輩と顔を会わせ辛いふみは学校をさぼり、あきらとデート(?) ふみを気遣うあきらは、泣かないならと家に泊めます。...

SERA@らくblog 3.0 | 2009/08/14 21:46