マガジン26号 - こう観やがってます
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

マガジン26号 

 今回は「ネギま!」の百合につきますね。そういえば女の子同士のキスシーンは初めてかも。

 以下ネギま!、ダイヤのA、フェアリーテイル、はじめの一歩の感想。


マガジン26号


・ネギま!
 百合すぎてすぎて。刹那のお嬢ラブ度も末期というか。マリみてレベルですよ。脳内このか一色ですからねw このかも冒頭から自分の綿菓子があるのに相手のを食べるという高度な百合を見せ付けてくれるし。こっちのにやにやが止まらないよまったく。
 強さと幸せは反比例しないというこのかのセリフが良かったですね。更に言うなら刹那の心の葛藤を見抜いていたのが良かった。ここら辺刹那はお嬢を侮ってたんじゃないかな。このかは刹那が思うより強いのです。
 ネギのパートは正直今回いらなかったですね。別の回にまわして欲しかったよ。


・ダイヤのA
 何か川上って病んでるように見えるわ。作者わざとやってるのかな。
 さて先輩達は何も最初から凄かったわけではない――という前回の流れそのままに過去話がスタート。なーんかみんな個性的ですね。先輩が主人公でも盛り上がりそうなぐらいです。
 クリスは性格がいいですね。あと今より社交的というか。明るい感じがします。夢と希望に満ちてるというか。上手く表現できないけどこの頃のクリスにはクールさはまだ無いですね。ちょっと初々しい感じかも。
 しかし先輩達はダメッ子だった、みたいな感じでしたが、技能みたいなものは元から備わっていたように思えます。コントロールはダメだけど肩はいいとか、ミートは下手だけどパワーはあるとかね。何よりやる気に満ちてるわ。ぶっちゃけ才能で重要なのはそこですよね。何事もやる気が原動力ですから。


・フェアリーテイル
 雑魚にほっとする。これで少しは汚名を返上できるかな。
 ウェンディは天空という事で空気を食べる……ってマジ? そんなどこにでもある物がエネルギー源って何かセコイ気がするんですけど。


・はじめの一歩
 反則すれすれ行為の多いチャンピオンなんていないっつーのw
 あと間柴は別に反則で強くなったわけじゃないしね。どこか違和感があるというか。展開にキャラクターの個性がおきざりにされてる感じだ。まあ流れ的に間柴が勝つ流れであり、その方向に無理やり展開させるんだろうけど。やっぱキャラの積み上げてきた物はちゃんと残しておいて欲しい。ぶっちゃけ間柴がクリーンな試合運びをするとかはどうでもいいの。技術があるキャラであるという事を何とかして表現して欲しい。
 あとアッパーが出てないけど、ちゃんと出るんでしょうね。出なかったらほんとがっかりだよ。





Category: 漫画雑誌

Thread: 漫画の感想

Janre: アニメ・コミック

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/788-94e17dce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)