最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
神のみぞ知るセカイ 神と悪魔と天使/著 有沢まみず 原作イラスト 若木民喜
「誇り高く孤立すればいいじゃないか!」
神さまの恐ろしさがよくわかる1冊。
どことなく推理小説のような雰囲気がありました。
神さまの恐ろしさがよくわかる1冊。
どことなく推理小説のような雰囲気がありました。
![]() | 神のみぞ知るセカイ―神と悪魔と天使 (ガガガ文庫 あ 4-1) (2009/05/20) 有沢 まみず 商品詳細を見る |
神のみぞ知るセカイ 神と悪魔と天使/著 有沢まみず 原作イラスト 若木民喜
小説ということで不安でしたがかなり良かったです。
ちなみに挿絵は原作者の若木民喜先生。
今回の攻略キャラは2人。あまり書くとネタバレになるのでここらへん詳しくは書きません。端的に言うなら天使と普通少女です。ちなみに今回は同時攻略。
謎解き要素が多く、ちゃんと布石に気付き思考すれば解けるようになってたりなってなかったり。普通少女である吉野麻美については序盤の違和感がそのまま攻略に繋がっていました。
非常に読みやすく、かつわかりやすい展開と文章でまさにライトなノベルといった感じ。小説をあまり読まない人にもオススメの一品です(私は出版社のまわしものか)。
不満を言うならキスシーンのインパクトとプロローグの短さでしょうか。まあこの辺は各々の好みによると思いますが。

挿絵多かったです。若木先生はこんなところでも頑張ってらっしゃるのね。
小説ということで不安でしたがかなり良かったです。
ちなみに挿絵は原作者の若木民喜先生。
今回の攻略キャラは2人。あまり書くとネタバレになるのでここらへん詳しくは書きません。端的に言うなら天使と普通少女です。ちなみに今回は同時攻略。
謎解き要素が多く、ちゃんと布石に気付き思考すれば解けるようになってたりなってなかったり。普通少女である吉野麻美については序盤の違和感がそのまま攻略に繋がっていました。
非常に読みやすく、かつわかりやすい展開と文章でまさにライトなノベルといった感じ。小説をあまり読まない人にもオススメの一品です(私は出版社のまわしものか)。
不満を言うならキスシーンのインパクトとプロローグの短さでしょうか。まあこの辺は各々の好みによると思いますが。

挿絵多かったです。若木先生はこんなところでも頑張ってらっしゃるのね。
Category: 神のみぞ知るセカイ(漫画)
Thread: アニメ
Janre: アニメ・コミック
« ハヤテのごとく!! 第8話「シラヌイがやってきた」 | 涼宮ハルヒの憂鬱 第8話「笹の葉ラプソディ」 »
コメント
| h o m e |