最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想
もういっぽん!
良い新連載。
かもしれない。
メガネ三つ編みに注目したいところだが、ここはあえてツンデレちゃんを推したい。
今どきめずらしいレトロ感すらあるツンデレ。
剣道部? 誘ったら5秒で柔道部でしょでしょ。
弱虫ペダル
ふたりのせかい。
どうぞご自由に。
バキ道
足上げてる絵良かったな。
世界記録は、それ紅葉でも持ち上げることできるっしょ。
花山ならピンチ力だけで持ち上げそう。
あつまれ!ふしぎ研究部
ギャルと風紀委員って親和性高い気がする。
もっと流行らそう。
魔入りました!入間くん
アイドルは強い。
観客がいると特に。
プロレスラーみたいだな、ある意味。
週刊少年ハチ
好感度振り切れたんじゃねーの。
頼み込んだら(恥ずかしがりながらも)なんでも言うこと聞いてくれそう。
Category: 週刊少年チャンピオン
Thread: 漫画の感想
Janre: アニメ・コミック
« ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 | 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 »
コメント
バキ道>神事としての相撲というのが良かったです。
持ち上げかたに種類があるらしく、ベンチプレスの場合世界記録は500キロらしいので紅葉がベンチプレス300キロなのでウエイトリフティングで持ち上げるのは無理な気はします。調べるまでは余裕だと思ってましたが。
とはいえ、花山やジャック、オリバなら余裕なはずですが。
というかスクネの体重が200キロ以上はありそうなんで、クライムを手のジャンプ数回で登りきる方がパワー必要なはずです。なんでショボくなった描写を見せたかが分かりません。
ふしぎ>男女カップルだとこういう組み合わせ多い気もします。
不良と委員長とか。
#- | URL | 2018/10/21 02:46 [edit]
Re: タイトルなし
>クライムを手のジャンプ数回で登りきる方がパワー必要なはずです。なんでショボくなった描写を見せたかが分かりません。
確かにソッチのほうがすごい。
>男女カップルだとこういう組み合わせ多い気もします。
最近特に多い気がする。
ギャルの出番が特に。
ルイ #- | URL | 2018/10/21 08:34 [edit]
トラックバック
| h o m e |