最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想
ジョルノ・ジョバァーナはギャングスターに憧れている
現代ならそういうタイトルの読み物が生まれそう。
タイトル長いよねー、最近のラノベとか。
恩を返すを本気で行うということは、実はとてもとても難しいことだ。
人は誰かの為にと言うが、大抵は途中で「やるだけやった」と言って去っていくものである。
それを踏まえるとジョルノを陰ながら『見ていた』ギャングはすばらしい人格者と言えるだろう。
アニオリもあったがある程度は世界観を壊さずに済んだ。
悪くない。
が、よくもない。
細かいところまで追求して見せやすくする行為が必ずしも正しいとは限らない。
ブチャラティが来てる
先週からいました。
原作通り、タイトル通りでも良かったかもしれんね。
まあスタッフ的には先週の引きがベストだと判断したのかもしれないが。
ブチャのセリフが微妙に変わっていてちょっと違和感。
「死」というセリフを回避したかったんかね?
「ド低脳」で行くかどうか、今更ながら気になってきた。
この時点だとブチャラティの方が強かったんじゃないかなーと個人的には思っていて、それでも逃げたのは、その方が確実だからなのだろう。
逃げるという選択肢は強いということは4部でも言われてたよね。
まあこれも逃げられないってことへの前振りなんだけどね。
男とハエのバトルが妙に気合入ってた気がする(作画的な意味で
ハエ叩いてあのダメージってこっちの方がよっぽど強力なんじゃあねーの?
ちなみにゴールド・エクスペリエンスはアメリカだと『Golden wind』らしいです。
良いとこ悪いとこ
ブチャラティとのバトルはベネ。
細かいところの作画で見せていた気がする。
ジッパーの感じとか良かったナリよ。
ジョルノの『ゴールド・エクスペリエンス』の能力、感覚が暴走してスローになるっていうのも緊張感のある見せ方だったように思う。
まさにドドドドドって感じ。
あるいはゴゴゴゴゴって感じ。
ポージングは違和感無いんだけど、最近知ったけどジョジョに馴染み無い人には目につくらしいね。
習慣ってこえーわ。
アニオリパートをどう見るかって部分もあって、過去作より意図的に見やすくしていると感じた。
その上でハエが歯であることに気づいたブチャラティの反応は良かったと思う。
が、ジョルノが助けたギャングの部分は多くは語らないって感じの方が良かった思う。
見辛い部分をわかりやすくすることと、あえて描いていない部分を補完することはちょいと違うんだよな。
ジョジョは読者が脳内で想像して判断できるように元々から作られているから、無い部分をわざわざ見せる必要は無い。
変えるとしたらほんとどうでもいいところですよ。
カエルがカバンになるシーンを追加――とかね。
Category: ジョジョの奇妙な冒険_黄金の風
Thread: ジョジョの奇妙な冒険
Janre: アニメ・コミック
Tag: ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風« 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 | 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 »
コメント
ハエって何か壁があったり、拍手で叩き潰すのは出来ても空中で片手で叩き潰すのは普通は無理だと思うので、相当な力でやったんでしょう。
#- | URL | 2018/10/13 21:00 [edit]
Re: タイトルなし
>ハエって何か壁があったり、拍手で叩き潰すのは出来ても空中で片手で叩き潰すのは普通は無理だと思うので、相当な力でやったんでしょう。
スタンドで潰していたらもっとヒドいことになってたでしょうね。
ルイ #- | URL | 2018/10/16 21:47 [edit]
トラックバック
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 BS11(10/12)#02
Episodio 02 ブチャラティが来るケーブルカーでギャグに襲われるジョルノ。相手はスタンド使いのブチャラティ。 ジョルノはゴールド・エクスペリエンスで人を殴ったことは一度もなかった。無機物に生命を与える能力だけに人に対する結果が分からない。でも躊躇している場合ではない、構わずスタンドで殴る。 ジョルノの母親は育児放棄で遊び回っていた。ディオが彼女を殺さなかったかは不...
ぬるーくまったりと 3rd | 2018/10/14 00:45
| h o m e |