週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 - こう観やがってます
11 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 



マルチタスクな旦那さま。
自覚の無い天才ってのは厄介ですな。
気付かない内に他を傷つける。



トニカクカワイイ


お嫁さんの心情描写がグッド。
心の中は騒がしいんだよなあ。

古いパソコンは、実は単純作業には向いている。
立体映像の処理は難しいけどね。

シューティングはともかくネーミングとストーリーのセンスはいまいち。
しかしそこもまた旦那さまの魅力。


MAJOR_2nd


張り切り過ぎじゃねって思ったけど、そうでもないのん?
基本学業と遊びをおそろかにしちゃいけんよな、学生なんだから。
なーんか違う。
よく学び、よく遊ぶ。
ドラゴンボール読んでないのん?


Switch


まーたやべえ大人出して。
ワンパターン過ぎないか、さすがに。


保安官エヴァンスの嘘 ~DEAD OR LOVE~


銃じゃ幽霊は倒せない。
いやそういう問題でもないか。
むしろ似た者同士であることが分かってこれはこれで良いのかもな。


サイケまたしても


オツカレー。
ギリギリの勝利どころか負けていたわけで、その上でこの仕打ち。
負け方だけは可哀想。






Category: 週刊少年サンデー

Thread: 漫画の感想

Janre: アニメ・コミック

tb 0 : cm 2   

コメント

トニカクカワイイ>まあ大抵の天才はそうですが、気配りも優秀な旦那さんなので。
その方面まで優秀だと嫉妬する気がなくなります。

MAJOR>大吾は成績は優秀っぽいですし。
それに現実にはどれかを切り捨てねばいけない時が来ます。
まあケガとか部員の成績も重要なんですが。

switch>試合の内容とか関係ない不快要素はそろそろ排除してもらいたいところ。あっても間に別パターンを挟んで欲しいのは確かです。
とはいえ黒宮を誘い、こんな部活にしたのはこの大人は黒宮とセットだし今回は避けようがないと思います。
次のイベントで解決を願いましょう。

エヴァンス>結構殴れないとかいう類の理由で幽霊苦手なキャラいますよね。
大抵が強キャラですが(一歩の鷹村とか)。

#- | URL | 2018/10/12 22:41 [edit]

Re: タイトルなし

>まあ大抵の天才はそうですが、気配りも優秀な旦那さんなので。

良くも悪くも無敵。


>まあケガとか部員の成績も重要なんですが。

それな。


>試合の内容とか関係ない不快要素はそろそろ排除してもらいたいところ。

ワンパターンが過ぎる。
ちゃんとした試合して欲しい、そろそろ。


>大抵が強キャラですが

強そうなヒロインが苦手ってパターンもありますね。
大抵はカワイイ。

ルイ #- | URL | 2018/10/16 18:52 [edit]

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/7362-1fbaab3a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)