最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
週刊少年サンデー40号 ネタバレ感想
古見さんは、コミュ症です。
ダレジャってお前かい!
一瞬目を疑ったわ。
しかし楽しそうな勉強会だな、おい。
真面目さと比例しては結果出てないけどな。
それは現実も同じってか?
トニカクカワイイ
その声は息子さんの方です。
MAJOR_2nd
回想は負けフラグ。
これ一番言われてっから。
でも打つフラグも無いんだよな。
打つけど負けるみたいな感じかなぁ。
保安官エヴァンスの嘘 ~DEAD OR LOVE~
オチまでびっしり。
良いエピソードでしたね。
オークレイも可愛かったし。
やっぱりかわいいは強い。
switch
いやオフェンスの時どうなってんの?
ワンオンワンで止められないのはまだ分かるけど、点が入ってないのはどういうこっちゃ。
オフェンスの時もワンオンワン状態だったのん?
それとも単に主人公以外の調子が落ちたからなん?
それにしたってもうちょっと頑張れるでしょ。
開きすぎでしょ、点差。
Category: 週刊少年サンデー
« 週刊少年チャンピオン40号 ネタバレ感想 | 週刊少年マガジン39号 ネタバレ感想 »
コメント
古見さん>むしろ成績優秀だから真面目にならないでいい余裕があるとも言えるのではないでしょうか?
エヴァンス>カワイイし強い。
switch>まあシュート外したのとブロックが一回ありましたが、小さなコマで扱いが小さいんですよね…
しかも、たまにはそういう事あるよって程度の内容ですし、0点に抑えられた説得力が…
ちなみに攻撃ワンオンワンは即席チームなので仕方ないと思います。ロクな意志疎通も出来ないでしょうし。
しかし、SGで一歩も打ってないって足手まといにも程がある…
緑間とかのポジションだぞ、シュートが全てに近いポジションじゃねーか!!(緑間はシュート以外もキセキと大差ないですが)
指摘あったので次週頑張って欲しいというか、頑張れ。
#- | URL | 2018/09/04 23:25 [edit]
Re: タイトルなし
>むしろ成績優秀だから真面目にならないでいい余裕があるとも言えるのではないでしょうか?
真面目になったら満点だったかもしれませんね。
>カワイイし強い。
まさに鬼に金棒。
>指摘あったので次週頑張って欲しいというか、頑張れ。
テンポ早く進んでくれるとありがたい。
ルイ #- | URL | 2018/09/05 21:51 [edit]
トラックバック
| h o m e |