最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
あそびあそばせ 第7話、第8話 ネタバレ感想
第7話 「怪盗・あそ研」「恐怖の女」「電波でGO」「おっぱいの悲劇」
怪盗の方はいろいろあったが女装男子っぽいのが全部持っていった。
こいつはこいつで別次元の存在よな。
身体測定のときは姉か妹と入れ替わるんでしょ?
おっぱいの方は、こちらもいろいろあったけど香純さんのキッツキツのシャツが全てと言っても過言ではない。
一番大きいのがそういうことするのがあざとい。
第8話 「バイキン、ゲットだぜ」「神の啓示」「魔のスゴロク」
最先端の技術。
でも実際スマホでそういうことができる時代はそう遠く無いかも。
温度感知ぐらいはもうできるしね。
『魔のスゴロク』では香純さんの犬(放尿よりこういう言い方の方が萌えない?)で始まり、かめはめ波が全て。
とまでは言わないがカワイイことは確か。
恥じらいがポイント。
ここテストに出ます。
しかしかめはめ波はオッケーでセーラームーンはあかんのな。
境界線はどこだ。
Category: 2018年 アニメ
« ルパン三世 PART5 #21話「時代遅れの大泥棒」 ネタバレ感想 | バキ 死刑囚編 第10話「空中決戦」 アニメ感想 »
コメント
トラックバック
第8話 バイキン、ゲットだぜオリヴィアがスマホで新しいゲームをプレイ。オリヴィアの国で大流行のゲーム。 モンスターではなく、バイキンをゲットするバクテリGO。華子の水筒の飲み口で黒カビゲット。 実はセンサーはハイテクでリアルな菌を見つける。香純の机はアルコール消毒しているのでキレイ。華子の持ち物は菌がいっぱい。 下敷きから大腸菌、猫がスリスリしていたから。下敷き...
ぬるーくまったりと 3rd | 2018/08/28 03:54
| h o m e |