最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
週刊少年サンデー34号 ネタバレ感想
今週は『サイケまたしても』が一コマだけ面白かったです。
古見さんは、コミュ症です。
トニカクカワイイ。
じゃなかった今回もカワイイ。
照れた時点で勝利。
MAJOR_2nd
リスクはバネ、にはならんでしょ。
回復はしてもいきなりの登板で耐えられるとはとてもとても。
けどここは鉄よりも固いそんな意志で。
チームメイトの熱は感染するのである。
トニカクカワイイ
拗ねるという行為にはメリットしかないな、これほどカワイイと。
それはそれとしてあんまり美味しそうには見えんな、やっぱり。
いや何がとは言わんけど。
保安官エヴァンスの嘘 ~DEAD OR LOVE~
これだけモテてるのに何でものにできないの?
蒼穹のアリアドネ
犬じゃん。
サイケまたしても
変態だー! が良かったので。
うえきの法則は通しと読むと意外と面白いですよ。
真面目に読むとしんどいけど(強さのインフレが激しいので
しかししょぼい能力だなぁ。
危ない薬飲んでるのとあんまり変わらんでしょ。
とはいえこれはもう負けイベントみたいなもんで、勝利する時は一斉にってパターンでもある。
switch
モノローグが追加。
ここで主人公の特性がわかる。
1年も意外と粒ぞろいなので序盤はチームワークで苦戦はするものの、ポテンシャルの差で差を埋めることだろう。
ポイントとしては、そうなった時、つまり負けそうな時に先輩がどういう行動を取るか。
この一点に尽きる。
1.フェアプレーで最後まで戦う
2.ラフプレーでニヤケ面
3.ラフプレーの後のフェアプレーでギリギリ番組のレギュラーを勝ち取る。
さあどれだ。
>>漫画感想ランキング
>>漫画・コミック人気ブログランキング
Category: 週刊少年サンデー
« ルパン三世 PART5 #15「ルパンと彼女の関係」 ネタバレ感想 | 週刊少年マガジン 33号 ネタバレ感想 »
コメント
MAJOR>そもそも、力試しの大会に故障覚悟で投げる必要はあるのか?
エヴァンス>最後の選択肢を間違えるから。あと本命が見てるから。
サイケ>ヨハンの相手は無理ゲーだったけど、今週の相手は拘束とかやりようはあったような…
まあ変態過ぎて混乱したんでしょう。
switch>パイセンは既に脅しにかかってたり最悪ですからレギュラーになってほしくないような…
#- | URL | 2018/07/24 23:45 [edit]
Re: タイトルなし
>そもそも、力試しの大会に故障覚悟で投げる必要はあるのか?
頑張ることが素晴らしいとされる世界。
>最後の選択肢を間違えるから。あと本命が見てるから。
結構一途。
>ヨハンの相手は無理ゲーだったけど、今週の相手は拘束とかやりようはあったような…
下手すると一般人に負けるレベル。
>パイセンは既に脅しにかかってたり最悪ですからレギュラーになってほしくないような…
なんだかんだで反省して輪に溶け込むってパターンが多すぎるので。
ルイ #- | URL | 2018/07/28 07:14 [edit]
トラックバック
| h o m e |