最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
ハイスコアガール ROUND 1 ネタバレ感想
そういや最初はハイスコア目指してましたね。
いやネタバレする気は無いんやで?
キャンディのしゃぶり方かわいい。
こはるん派だがそういう刹那的子供っぽさは認めてる。
でも筐体蹴ったらいかんよ。
なかようせなあかんよ。
時はストII
いやー良かったですね。
いろいろ安心。
好みで良かったと思える部分はもちろんあるんだけど、仮にこういう作品に興味がなかったとしても良かったと言っていた思う。
それぐらいアニメ単体で見ても良かったと思います。
2人の関係が面白い。
時代背景を考えるとゲームセンターは今よりちょっと暗い感じ。
照明的な暗さもあるけど、今と違って家族では行きづらいという意味でも暗い。
負けて切れるヤツもリアルでいた(それは今もか?
といってもこの作品切れるの多すぎるけどね。
カップルのは度が過ぎて返ってちょっとおもしろかったわ。
いやダメですよ、ああいうのは、絶対。
でもある一定を超えると逆に許容しちゃう部分もあるよね。
ここまでキテるヤツらならまあいっか的な。
カップルの性格も似ていて、そこも面白かった。
蹴り上げた際の日笠の声も良かった。
しかし小学生と考えるとハルオもなかなか勇気がありますな。
子供視点だと実際怖いんじゃなかろうか。
ガイル→舐めプ→ハメ
待ちガイルより何より舐めプがヒドイ。
片手プレイのくだりいるぅ?
負けてから両手になるのすっげーはずいと思います。
投げハメはガイルの場合リスクが増すような気がしないでもないが気にすんな。
そして切れる大野。
なんてパワーの蹴りを。
筐体重いのに。
ハルオのやられっぷりがちょっとおもしろい。
でも大丈夫。
タフな子だから。
ちなみにストIIの最弱キャラはリュウとケンな。
昇龍を地上で当てると、なぜか当てた側が反撃できるという謎仕様(ダウンしないから
まとめ
ハルオと大野の出会いとその後のやり取りだけでも面白い。
ヒロインが無口な分を補うように喋るハルオがいいですね。
ファイナルファイトでアビゲイルが出ててちょっと笑った。
彼も今やストリートファイターVに出ているのだからわからんもんやね。
ちなみにファイナルファイトの後ムショに入ったコーディーさんは現在では市長になっています。
どうでもいいけど、宣伝動画で大野と同じザンギエフ使いと紹介されていた板ザンって、今はアビゲイル使っとるよな。
いやほんとどうでもいいけど。
>>アニメ感想ランキング
>>アニメ人気ブログランキングへ
Category: ハイスコアガール
« 惑星のさみだれ、からかい上手の高木さん 9、(元)高木さん 3 ネタバレ感想 | 週刊少年ジャンプ33号 ネタバレ感想 »
コメント
トラックバック
ROUND11991年。勉強もスポーツも得意じゃない矢口春雄。しかしゲーセンのアーケードゲームは得意だった。 そんな彼を対戦ゲームで打ち負かしたのは同じクラスの大野晶だった。 成績優秀でお嬢様なのに、どうして。そして彼女には負けられないと何度も挑戦する春雄。28連勝の彼女に29勝目もプレゼント。 ゲームだけは負けられない、姑息と言われようが地味と言われようが勝利...
ぬるーくまったりと 3rd | 2018/07/15 01:42
| h o m e |