最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
週刊少年マガジン32号 ネタバレ感想
EDENS ZERO(エデンズゼロ)
ギルドの価値を変えてきた。
でもそんなこといいつつ仲間を増やしたりしてね。
しかし治安がいいのか悪いのかよくわからんなこの宇宙。
化物語
丸、長方形……その実態は円柱。
見たものが真実とは限らないなら、見ていないものが真実かもしれない。
そんな世界。
いや実際教訓めいたものを感じるわ。
この例え原作ではなかったよな、確か。
シャンプー、羽川のくだりは戦場ヶ原の心情を見るくだりでもあった。
意外と繊細さんなんです。
七つの大罪
とりあえず事情訊いとけ。
徒然チルドレン
やっぱりなんだかんだでドライなカップルが一番だったかな。
なぜアニメでは出番なかったし。
単行本でオマケ漫画とかあると良いですね。
オマケと相性がいい、この漫画は。
ダイヤのA
その癖がフェイクってのはどうせバレるからな?
生徒会役員共
見方によって自然なリアクションもエロに変わる。
これもまた教訓。
見ている景色が同じであるとは限らないのだ。
ってさすがに無理あるか?
>>漫画感想ランキング
>>漫画・コミック人気ブログランキング
Category: 週刊少年ジャンプ
« 週刊少年サンデー33号 ネタバレ感想 | 週刊少年ジャンプ32号 ネタバレ感想 その2 »
コメント
EDENS>まあ今の世界中通信出来る地球ですら国が違えば治安なんてガラッと変わりますからね
様々な人が入り乱れてたら治安も変わったものになるでしょう。アメリカとかだと治安の良い街でも裏に入ればヤバいイメージですし。
大罪>まあ理由をどれだけ想像しても許せないくらいだと思いますが。
ダイヤ>まあ試合途中まで騙せたら充分なので。
稲実って甲子園でも控えにガンガン投げさせるくらいですし、相当温存出来ますから。
まあ、癖は素で出ていて「もし試合中に出てもわざとと思わせようとした」可能性も微粒子レベルでありますが…
舌打ちすらその為のアシストとか…考え過ぎですかね?
生徒会役員>この作品にエロに転換出来ないシチュエーションてあるのか疑問ですが。
バトル系演出も笑えました。
#- | URL | 2018/07/11 22:04 [edit]
Re: タイトルなし
>まあ今の世界中通信出来る地球ですら国が違えば治安なんてガラッと変わりますからね
エリアによる治安の差はわかるんだけど、人通りの多いところの治安が悪いってのは不思議な感じ。
米国は活気が良いところほど悪いのも多い感じ。
お金が集まるところは悪いのも集まるってところかな。
そういう意味じゃ正しいな、この世界観。
>まあ理由をどれだけ想像しても許せないくらいだと思いますが。
でもこの天使わずかな時間で価値観がガラッと変わってるわけですからね。
いつでも善悪変わりそう。
>稲実って甲子園でも控えにガンガン投げさせるくらいですし、相当温存出来ますから。
忘れてた。
そういや稲実って控えも優秀でしたね。
成宮の印象が強すぎて忘れてました。
舌打ちは素だと思います。
感情がストレートに出ただけかと。
>この作品にエロに転換出来ないシチュエーションてあるのか疑問ですが。
実質ツッコミ次第なところも多いですが。
>バトル系演出も笑えました。
あれは普段漫画読んでる人の方が面白いと感じると思う。
ルイ #- | URL | 2018/07/12 08:30 [edit]
トラックバック
| h o m e |