最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
週刊少年ジャンプ28号 ネタバレ感想
羞恥心でパワーアップする人は、ヒーローになっていたらどういうスタイルで活動していたんでしょうね。
まあ羞恥心もいろいろなので、案外大勢に見られてパワーアップとかもあり得るけど。
僕のヒーローアカデミア
女だったら良かったのに。
しかし短時間にいろいろと起こるエリアである。
ホークスがいなかったら露出狂が跋扈し、犬が車に轢かれていたんだろうか。
それにしても汎用性の高い能力ですな、ホークスくんは。
エンデヴァーはファンサしないは正解かもしれないが、当人は傷つくよな。
ついでに言うとガチ勢はこの変化にも傷ついてる。
ややこしい関係である。
まあ思いの外売れたアイドルを寂しく思うファンと似た構図ではあるが。
脳無はちょいとタイミングが良すぎる気がした。
違和感あるな。
偶然ではないだろう。
ONE_PIECE
こっちも妙な展開だな。
ロブ・ルッチがいたので戦わずに済んだのは助かったが。
改心したキャラクターを出したくて、こういうシチュを用意しただけにも思えた。
Dr.STONE
騙すというのは良い計画。
そもそもこれだけの科学力なら冬のあいだに仲間増やすとかも可能そうだけどね。
まあ石化を解く=仲間になるとは限らんけど。
でも人が多ければ多いほど千空側に付く人は多そう。
科学があると無しじゃ生活の快適度が全然違うからね。
ゲンの計画が良くてよかった。
ハイキュー!!
現代っ子怖い。
孤爪研磨の本性がようやくって感じかな。
今までと性格が変わったわけではなく、底が見えたという感じ。
でも体力切れとか、そういう展開もあり得るな。
慣れない頑張りは逆効果ってな。
ぼくたちは勉強ができない
桐須先生か真冬せんせか、呼び方に困る。
さすが1位というべきか、ターンが長いし、強い。
なんでもありだな、これ。
でも真面目な話、他のヒロインより歳とってるのがプリキュアの衣装来て……っていう展開はけっこう萌える。
紅葉の棋節
思ったより展開はやめ。
ここ最近の新連載だとこれが生き残るかも。
>>漫画感想ランキング
>>漫画・コミック人気ブログランキング
Category: 週刊少年ジャンプ
Thread: 週刊少年ジャンプ全般
Janre: アニメ・コミック
Tag: 週刊少年ジャンプ« 週刊少年マガジン28号 ネタバレ感想 | ざっくり漫画感想 »
コメント
ヒロアカ>エンデヴァーにはエンデヴァーのファンや魅力があり、オールマイトの方向で行くのが常に正解というわけでもないということですね。
あそこに脳無がいたのは必然でしょう。ホークスがスパイじゃなかったとしても、現役1、2位がいて街でも噂になってたら襲撃かけられても何もおかしくないかと。潰せたら別格3人が全滅してヒーロー社会崩壊で万々歳、負けても戦力確認になります。
ワンピース>まあ呼んどいて確保は滅茶苦茶ですが、魚人島を加盟国に入れながら平然と奴隷にするあたり異常に歪な世界ですからね。
ただこの展開無くても魚人島の地上移住をするつもりであり、その後押しの書状を出したキャラなので登場はしたでしょう。
石>まあバレる懸念材料はいくつもありますが、絶対成功する作戦なんてないし面白いですね。
ただ、作戦成功してもアメリカが来たら司も負けるの目に見えてるけど司に自分達で立ち向かったら犠牲出るか全滅が予想出来るので、アメリカがついてから脱走しようという考えになりそうです。
ハイキュー>でも頑張らずに3セットまで持ち込んだらどっちにしてもスタミナ尽きそうですし、味方の士気が上がるならありじゃないかと思ってます。
勉強>人気1位をプッシュは普通なんですが、プッシュしたらまた人気が上がり、最後まで1位で別のヒロインと結ばれるとか大丈夫なのか不安になってしまいます。
#- | URL | 2018/06/15 19:04 [edit]
Re: タイトルなし
>エンデヴァーにはエンデヴァーのファンや魅力があり、オールマイトの方向で行くのが常に正解というわけでもないということですね。
2位ってのは人気者ってことですからね。
意外と忘れがち。
>この展開無くても魚人島の地上移住をするつもりであり、その後押しの書状を出したキャラなので登場はしたでしょう。
タイミング的にもそう外しては無かったかな。
>まあバレる懸念材料はいくつもありますが、絶対成功する作戦なんてないし面白いですね。
司と一部の人間だけに嘘がバレても問題がないような、そんな気もする作戦です。
>でも頑張らずに3セットまで持ち込んだらどっちにしてもスタミナ尽きそうですし、味方の士気が上がるならありじゃないかと思ってます。
確かに。
>最後まで1位で別のヒロインと結ばれるとか大丈夫なのか不安になってしまいます。
多分順位は変動すると思いますよ。
少なくとも今の1位は落ちると思います。
ルイ #- | URL | 2018/06/16 18:13 [edit]
石>冷静に考えると騙されても、科学復活したら終わりと言ってる司がアメリカ軍に勝てるわけなく従うはずなので普通に伝える人はいるんじゃないかと思ってます。
騙される側からしたら司に対して情報封鎖する意味がない。皆一緒に保護されたらいいだけです。
#- | URL | 2018/06/17 01:19 [edit]
ハイキュー>バレーのようなセット取れなければセット数が増えるスポーツの場合は多少無茶な頑張りをした方が体力温存出来る場合もあるんじゃないかと思ってます。
温存して3セットより、頑張って2セットのが無茶した本人はともかく、他のチームメイトは明らかに楽。
#- | URL | 2018/06/17 13:06 [edit]
Re: タイトルなし
>科学復活したら終わりと言ってる司がアメリカ軍に勝てるわけなく
それこそ科学使わないとね。
ルイ #- | URL | 2018/06/19 07:51 [edit]
Re: タイトルなし
>多少無茶な頑張りをした方が体力温存出来る場合もあるんじゃないかと思ってます。
その無茶が布石になって相手を惑わしたりもしますしね。
ルイ #- | URL | 2018/06/19 07:55 [edit]
トラックバック
| h o m e |