最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
マンガ備忘録 その23
・殺し屋ドミノ(週刊少年ジャンプ2016年2号、読切
・腹ペコのマリー(1~3話
・月光のアルカディア(2017年15号、読切
・U19(5話
以上。
・腹ペコのマリー(1~3話
・月光のアルカディア(2017年15号、読切
・U19(5話
以上。
殺し屋ドミノ
作者、第年秒。
中国の方ですね。
独特の雰囲気ですが、絵もコマ割りも読みやすいです。
内容もタイトル通りで好感持てる。
最近はタイトル詐欺的なものも多いですからね。
『ドミノ』での攻撃表現が見開きなのもグッド。
読切としては言うこと無し。
腹ペコのマリー(1~3話
まだ面白かった頃。
ヒロインを赤面させ、その後、姫と入れ替わったりと、今後が気になる流れだった。
まあ打ち切られちゃうんだけどね。
テンション高いバーちゃんとか、ギャグもイケてたと思う。
月光のアルカディア(2017年15号、読切
サンデーでやってる『蒼穹のアリアドネ』の原型。
姫がホログラムで月にいる本体(本物)に会いに行くという設定がサンデーとは違うんだけど、これはこれでいいな。
じいさんと隠居暮らし、光子エネルギーなどの設定は同じ。
U19(5話
5話目にしてすでに打ち切り候補だったわけだし、内容も割りとどうでもいいんだけど、このエピソード序盤の『超少子高齢化社会』による恐ろしさは割りと響いた。
ここでは『大人』と表現されてたけど、高齢者を味方につければ勝てるって風潮は現代にもあって、そこの恐ろしさは一致していると思う。
明るい未来の為に――も胡散臭いけど、実際のところ福祉とか高齢者の為に――ってのも胡散臭いわな。
>>漫画感想ランキング
>>漫画・コミック人気ブログランキング
Category: 備忘録
Thread: 漫画の感想
Janre: アニメ・コミック
Tag: 週刊少年ジャンプ« だがしかし2 第12話「ただいまとおかえりと…」 ネタバレ感想 | 週刊少年チャンピオン18号 ネタバレ感想 »
コメント
トラックバック
| h o m e |