週刊少年ジャンプ7号 ネタバレ感想 - こう観やがってます
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

週刊少年ジャンプ7号 ネタバレ感想 



今週もヒロアカが良い感じ。
ちびっ子達との落とし所がグッド。
あとケミィがえっろい。



BOZEBEATS


坊主な新連載。
昔こういう漫画あったよね。
とんでもな勢いで終わった覚えがある。

内容的には一応今風。
でも若干読切のテイストが強い。
絵だけで持たせられる時代でもないので今のジャンプだとすぐにでも最後尾に行っちゃいそうだ。


ONE_PIECE


ダメージは受けるんだけど腕がちぎれるとか目が潰されるとかそういったシーンがないのがポイント。
いつでも逆転できちゃう。
ほんといつでも。

ママの「面白かったよ…」は賞賛でもあると思う。
ある意味認められてる。
仲良くなるルートは生きのこってる。


ブラッククローバー


変形ロボかな?
嫌いではないが、屋敷だと思うと忍びない。
むしろ中からロボ的なものが出れば良かったと思う。
ドリーム・シフト的な?


Dr.STONE


親父に感動。
中継シーンで結構涙腺にくるものがある。
前も千空のためにいろいろ尽くしてるシーンあったりと、これぞ親という感じがする。
子が望むことをする親とか天然記念物ちゃう?

それにしても何気に赤面する女が多いね。
個人的にはめっちゃ有り。


僕のヒーローアカデミア


『衡平』とか難しい言葉を使いよる。
先導者の能力は感情とか心を読む系かな。
だからこそって感じの良い話の流れだった。

『バイラルコスモス』の子ちょっとかわいかったな。
でもやっぱりケミィ派なんだよなぁ。
大人の魅力に勝てるはずはないんだよなあ。
素肌にライダースーツとか素晴らしすぎる。


ぼくたちは勉強ができない


ふぉゆん…っ
ここテストにでますかー?
つーか当ててきた当人だけがスルーとは。
ううむ、ここは遠いな。

むしろ妹さんの方が近いかもしれん。
妹さんの良いところはパーペキ主義なところじゃなくて潔癖っぽいところかな。
男子に弱いというか、若干前時代的でもある。
いくら古くても『狐疑逡巡』とか普通言わんけどね。
一応これもキャラ付けか。

「生きててえらいわ」は結構ツボ。
酔う度にこの芸やんの?


食戟のソーマ


新しいぱふぱふ


ハイキュー!!


脅迫と書いてしんらいと読む。
影山の良さが良い意味で出た。
裏表がないのはこの場合魅力だよね。
もちろん応えた田中を褒めるべきだが。

タイミング良く及川を見ていたが、彼の場合はリアクション要員だわな。
ある意味使われてしまった形。
演出としては良いけど、良いけどしかし都合良すぎるかな。


ゆらぎ荘の幽奈さん


読者諸君からすれば脱げてるシーンが良いのだろうが、脱げかけの方が絶対に上。
そういう意味で今回は良かった。


フルドライブ


メガネ君との勝負より先にこういう話があった方が良かったかもね。
しかしほんっと初期のテニスの王子様に似てるなこの漫画。
微妙にズラしてるけど。
ていうかそのズレが打ち切りコースに向かってる要因じゃね?


クロスアカウント


最後尾じゃない最終回。
かといって人気があったということでもなく、変な感じ。
『シューダン!』と違ってあまり好意的に見れないのは好みの問題か?




9号からHUNTER×HUNTERの連載が再開するそうです。
思ったより早いけど、2017年中に戻ってくるって言ってなかった?


>>漫画感想ランキング
>>漫画・コミック人気ブログランキング



Category: 週刊少年ジャンプ

Thread: 漫画の感想

Janre: アニメ・コミック

Tag: 週刊少年ジャンプ  BOZEBEATS  Dr.STONE  ONE_PIECE  ぼくたちは勉強ができない  僕のヒーローアカデミア 
tb 0 : cm 2   

コメント

ワンピース>千切れてなかったりとか言い出したら、ほとんどの漫画そうじゃないですか?

ハイキュー>なにげに最初から影山は田中の事を信頼はしてますよね。公式戦でもムードメーカーとして最初に打たせたり。

ゆらぎ>絵がどれだけ良くても、全裸より脱げかけのが上ですよね。

フルドライブ>時代が違うのもあるでしょうが、雑魚の噛ませ犬が出るまでに時間かかりましたよね。

クロアカ>シューダンはわりと最近カラーがあったのに対して、カラーが2話以降1回もないですからね。

#- | URL | 2018/01/16 01:47 [edit]

Re: タイトルなし

>千切れてなかったりとか言い出したら、ほとんどの漫画そうじゃないですか?

ほとんどそうだし、千切れる時は回復キャラがいるときかもしれませんね。


>公式戦でもムードメーカーとして最初に打たせたり。

ありましたね。
でも当人はいろいろな葛藤があったりと魅力あるキャラクターだと思います。


>絵がどれだけ良くても、全裸より脱げかけのが上ですよね。

上。真理。


>時代が違うのもあるでしょうが、雑魚の噛ませ犬が出るまでに時間かかりましたよね。

こういうのは先にやった方が良い。


>シューダンはわりと最近カラーがあったのに対して、カラーが2話以降1回もないですからね。

個人的に苦手な作品。

ルイ #- | URL | 2018/01/19 07:42 [edit]

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/7074-faf26f55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)