最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
週刊少年ジャンプ6号 ネタバレ感想
ONE_PIECE
最近何故かワンピースの存在を忘れてしまう。
他の漫画の印象が強くなった影響でしょうかね。
ジンベエがカッコ良かった今回。
この人がいなかったら沈んでたでしょうね。
ブルックも良かったですね。
「もう終わりました!」が結構すこ。
あとその前の「パンツ~」のくだりが地味にくる。
Dr.STONE
復ッ活ッ! ルリ復活ッ! ルリ復活ッッ!!
いやその前の前回の続きというか、サルファ剤の飲み方がエロいというか、もうここまで来ると逆に面白いよね。
意図がある。そこに。
テレ顔もカワイイし。作者のお気に入りじゃねえのって疑っちゃうぜ。
で、明かされる村の秘密――といったところで今回は終了。
唆るな、これは。
石神千空、石神村。
何かを託されたか。
そして今回のタイトルが「DOCTOR STONE」
これは千空が医者の役割を果たしたという見方で良いのん?
ブラッククローバー
毒!
使いづらい魔法という感じもあって、なんとなく『パープル・ヘイズ』を思い出した。
僕のヒーローアカデミア
「そういう前時代的暴力的発想…
お里が知れますよね」
こいつ好きだわー。
前回「ま 響きませんよね」って言ってた小僧なんだけど、こいつはぼっちかボスか、どちらかだと思いますね。
ゴチンコは真面目なのが魅力ではあるんだけどね。
情熱と冷静の間は多分小説が元ネタ。
ぼくたちは勉強ができない
開幕っぱい。
で、完璧主義の妹と。
いや姉のあんたも初期の頃は大概だったけどな。
つまりこの妹も案外ちょろいということだな。
eの原点
ダブルアーツの人(え
『ウメハラ FIGHTING GAMERS!』みたいになってて逆に引いた。
でもゲーム好きが描いたような空気もあって、原点は同じところから始まるのはしょうがないのかなーとも思う。
委員がメガネってのも……ま、ままま、よくあることさ。
むしろダメなのは事故シーンかな。
事故で話に波を立てていいのは昭和まで。
斉木楠雄のΨ難
割りと綺麗に落ち着いた。
最終回への布石でもあると思うんだよね、この話は。
いつ終わるか知らんけど。
ハイキュー!!
試合が盛り上がってるのは分かるし、良い内容なんだけど、それはそれとして白布さんがひたすら面白かった。
五色のリアクションもあってなんか面白いわ。
ゆらぎ荘の幽奈さん
新章突入かと思ったらそうでもなかった。
ただ脱ぎに来た幼女だった。
もとい妖狐だった。
火ノ丸相撲
間抜けが「はーちゃん」
調子乗ってるのが「アニキ」
覚えとこう。
三日月、大典太など、高校時のライバルの今が分かるのは良いですね。
このあたりは『鮫島、最後の十五日』に似てる。
シューダン!
『勝利の女神』をここに持ってくるか。良いオチ。
デレ顔も悪くない。
が、しかしちょっと物足りない。
単行本に期待しよう。
ゴーレムハーツ
審議会的な空気はどこも一緒やね。
あんまり好きじゃないが。
大体アホやしね、こういう奴ら。
その点、ゴツイヒゲ面メガネは良かったね。
ヒクヒクな反応といい見込みある。
展開は、少し難しいね。
ここからが大事なのに掲載順が怪しい。
ちなみに今回ページ数多かったです。
フルドライブ
なんとなく最初の頃のテニスの王子様を思い出した。
まだテニスやっていた頃の。
ただ主人公の生意気さが影を潜めちゃって、そこで話がまとまり過ぎたなーと感じる。
熱い展開だったし、見どころもあったけどね。それは間違いない。
多分駆け引きがちょっと薄いんだな。熱かったけど驚きはしなかった――みたいな?
で、メンバーは揃ったと。
団体戦はちゃんと描かれるんですかね。
どうにもジャンプの卓球漫画は短命なイメージが先行しちゃうわ。
>>漫画感想ランキング
>>漫画・コミック人気ブログランキング
Category: 週刊少年ジャンプ
Thread: 週刊少年ジャンプ全般
Janre: アニメ・コミック
Tag: 週刊少年ジャンプ Dr.STONE 僕のヒーローアカデミア ぼくたちは勉強ができない シューダン!« 週刊少年チャンピオン6号 ネタバレ感想 | なんでキスしないんでしょうねぇ? 漫画レビュー『からかい上手の高木さん』 »
コメント
トラックバック
| h o m e |