十二大戦 #06「千里の馬も蹴躓く」 ネタバレ感想 - こう観やがってます
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

十二大戦 #06「千里の馬も蹴躓く」 ネタバレ感想 

十二大戦 6話 午の戦士

おそとこわいです。
でも案外良い策だったよね。
丑のサーベルでもこじ開けるのは難しそうだったし。



脱落者3名


十二大戦 6話 申、最期

舐めプで負けるのやめーや。
刃物を砂にする機会なんていくらでもあったろうに。


十二大戦 6話 未、寅

こちらも割りと舐めプ。
といっても接近した時点でこちらは勝ち目無かったと思う。
どのみち寅の速度には対応できなかっただろう。
バレた時点で逃げるべきでしたね。不意を突かれた時点で不利っていまどき高校生でも知ってるぜ。

どちらも侮っている側が脱落。
申は惜しかった。
けど不意打ちで負けるなんて良くあることだよなぁ。
お互いの長所を出しつつ勝負できるなんて少年漫画の世界だけだぜ。って西尾維新の漫画のキャラなら言ってる。


午さんは実質「子」の戦士にやられたようなものかな。
ネズミじゃ迂々真を倒せないから代わりにってところかもしれない。



まとめ


一気に進んだ気分。
でも死ぬ順番は無理矢理感あった気も。
まるでルールが先にあって、それに合わせてストーリーを考えているような。
子が中二っぽいのもそのルールの内なのだろう。

作画がちょっと落ちたかな。
寅のお尻とか、描き方がちょっと雑だった気がする。
ちなみに虎は酔っ払いのことを指し、「虎になる」で酷く酔う、酔ってあばれるなどの意味がある。




>>アニメ感想ランキング
>>アニメ人気ブログランキングへ






Category: 2017年10月 アニメ

Thread: アニメ・感想

Janre: アニメ・コミック

Tag: 十二大戦  アニメ  西尾維新  暁月あきら  中村光 
tb 1 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/6965-34f00df9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

十二大戦 第6話 『千里の馬も蹴躓く』 馬の人は何で参加したんだ...。

戦意喪失して引きこもりてwww教育的指導食らいそうなヘタレっぷり。 もしかしてイヤイヤ参加させられた口なんだろうか。招待状拒否出来ないみたいですし、代わってくれる人も居なかったか。  あタイガー遊んであげる。虎に気配を察知された羊。露出多い上にあられもない格好、特に顔がヒドイです。作画が悪いんじゃなくて良い、酔いどれ顔をリアルに再現。虎を12人中最低の実力と見積もった羊。...

こいさんの放送中アニメの感想 | 2017/11/16 00:09