週刊少年ジャンプ49号 感想 - こう観やがってます
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

週刊少年ジャンプ49号 感想 

週刊少年ジャンプ49号

『ぼくたちは勉強ができない』が表紙&巻頭カラー。
このタイミングでってのが凄い。

『シューダン!』の「ゴラッソ」発言が超面白かったです。
いやかつてそういうサッカー漫画があってだな。



ぼくたちは勉強ができない


あしゅみー先輩の髪色が濃い紫だった。

今週もなかなか。
ちびっ子どもの「板」、ママンの「お泊まりも可よ」など、良いぶっこみ。
しかし何より良かったのはメガネのあんず飴あーんからのコンボ。
カワイイっていうか、エロいやろ、それは。

ついでに女教師も「ひゃうんっっ!!」とか言っちゃったりしてね。
めんどくさい教師は太ももが良かったですね。
具体的には「お願いするわ…」のカットが。
新しい見せ方。

しかし娘ふたりがはぐれる展開ってどうなんよ。
ひとりなら分かるけども。
どこ見て歩いてたんだこの母親。



鬼滅の刃


こっちが上弦かな?
ともあれ妹キャラでギャン泣きということもあって、一気に可愛くなりましたな。
これなら弱くてもオッケー。



Dr.STONE


悪巧み失敗。
ってほどでもないか。

むしろ金狼的には初戦の方が良かったかもしれない。
正々堂々の方が強さを発揮しそう。
しかし展開的には勝ちそうなところで卑怯な手を使われて負けるってパターンに入りかけてる。
でもクロムが仇を討つに一票!

科学チームの頭は頼もしかった。
だがコハクは行くのであった。
仗助が罠だと分かって紙を追うように。



ゆらぎ荘の幽奈さん


今回はマトラの1勝。
読者視点においてはね。
週刊少年ジャンプにおけるパラレルパラダイス枠である。



ハイキュー!!


月島をザルブロックとか、にわか乙。



火ノ丸相撲


刃皇こええ。
全体的にこええ。

大包平は、国宝の大包平かな?
随分印象が変わったね。



斉木楠雄のΨ難


おもらしの子がヒドいと思ったけど。
「もらしてみるもんですね」でまあいいかなと思った。

しかし頭良いね。
楠雄の兄とどちらが上なんだろう。
勝ってる時点で差があるようにも思えるが。



グリム・リッパー(読切)


去年新人賞を取った人。
絵のバランスが良い感じ。
キャラクターもテンプレじゃなくてよかったと思います。



食戟のソーマ


2号連続センターカラー。
先週のとつなげてみるといいと思うよ。
全体的に内容より絵で笑わせに来てるよね。



シューダン!


ヤマトもメンタル強いよね。
最後のシーンはもうちょっと距離を近づけて欲しかった。
ま、ラブコメにはまだ早いか。
ってもうすぐ終わるかもしれんけど。




>>漫画感想ランキング
>>漫画・コミック人気ブログランキング



Category: 週刊少年ジャンプ

Thread: 週刊少年ジャンプ全般

Janre: アニメ・コミック

Tag: 週刊少年ジャンプ  ぼくたちは勉強ができない  ONE_PIECE  火ノ丸相撲 
tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/6963-b15af722
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)