最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
ジャンプ30号の感想
ジャンプの中でメインとなりかけてるのでしょうか。ダブルアーツが表紙&センターカラー。
・ONE PIECE
私的にレイは能力者ではないような気がするんですが? ‘ハキ’については能力ではなく‘覇気’のことであったり、ケイミーの首輪を外したのは単に爆発するより速く壊したとかだったり。まあ現時点ではわかりませんけど。
ルフィ達のところに迫る大将。戦うことになるのか、また他の船長も参戦するのか、今後の展開が気になります。
七武海vs白ひげが決まったようで、こちらも目が離せません。
・トリコ
食べる分しか殺さない――いい志ですね。ちょっとターちゃん(ジャングルの王者)思い出しました。
・ダブルアーツ
ファランつよっ! というか見開きだったことに驚いたわw なんとも冨樫チックな気はするんですが(演出の仕方が)、こういうの割と好きです。これはスイより強いんじゃないかなぁ、なんて思ってしまいましたが、どうなんでしょう。
なんだかんだでファランは仲間になりそうですね。とはいえキリ達の護衛ではなく同行というかたちになりそうですが。戦い方を教えてもらったりとかできたらいいですね。
・アイシールド21
大和の隠してたチカラはやっぱりパワーかぁ。予想通りというか普通で単純な能力でよかった。しかし単純だからこそ止め難いものがありそうですね。セナはパワーないし。でも今回の話だけで大和の右手を使わせたのは意外でした。
今回の話でセナには大和以上のスピードがあることが確定されましたね。ということは攻撃のときはセナがわずかに有利なんじゃないでしょうか? ……いや、まあ、そう上手くはいかないんでしょうね。
・魔人探偵脳噛ネウロ
吾代が何らかのフラグのようなことを口にしていましたが。新しい血族には肉体的に強さや特殊能力はあるものの、人を超越する者ではないのかもしれません。
・ONE PIECE
私的にレイは能力者ではないような気がするんですが? ‘ハキ’については能力ではなく‘覇気’のことであったり、ケイミーの首輪を外したのは単に爆発するより速く壊したとかだったり。まあ現時点ではわかりませんけど。
ルフィ達のところに迫る大将。戦うことになるのか、また他の船長も参戦するのか、今後の展開が気になります。
七武海vs白ひげが決まったようで、こちらも目が離せません。
・トリコ
食べる分しか殺さない――いい志ですね。ちょっとターちゃん(ジャングルの王者)思い出しました。
・ダブルアーツ
ファランつよっ! というか見開きだったことに驚いたわw なんとも冨樫チックな気はするんですが(演出の仕方が)、こういうの割と好きです。これはスイより強いんじゃないかなぁ、なんて思ってしまいましたが、どうなんでしょう。
なんだかんだでファランは仲間になりそうですね。とはいえキリ達の護衛ではなく同行というかたちになりそうですが。戦い方を教えてもらったりとかできたらいいですね。
・アイシールド21
大和の隠してたチカラはやっぱりパワーかぁ。予想通りというか普通で単純な能力でよかった。しかし単純だからこそ止め難いものがありそうですね。セナはパワーないし。でも今回の話だけで大和の右手を使わせたのは意外でした。
今回の話でセナには大和以上のスピードがあることが確定されましたね。ということは攻撃のときはセナがわずかに有利なんじゃないでしょうか? ……いや、まあ、そう上手くはいかないんでしょうね。
・魔人探偵脳噛ネウロ
吾代が何らかのフラグのようなことを口にしていましたが。新しい血族には肉体的に強さや特殊能力はあるものの、人を超越する者ではないのかもしれません。
« 神のみぞ知るセカイ「FLAG11 エリー SO SWEET」 | 第12話 「恐怖に負けない勇気~マカ=アルバーンの一大決心?~」 »
コメント
| h o m e |