週刊少年ジャンプ36・37号 感想 千空先生のラーメンとか - こう観やがってます
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

週刊少年ジャンプ36・37号 感想 千空先生のラーメンとか 



世界一旨いのくだりでラーメンを想像して、それが出てきたときの感動たるや。
もう一日付いていく。
あと全体的に麺類が多かった気がする今週号のジャンプ。



ONE_PIECE


人気投票結果付き。
6回もやってたのか。
ロー(4位)は大健闘じゃないかな。

展開的にはプリンが頑張ってビッグ・マムの方は抑えられそうだ。
今回はさすがに本心だろうし。

何の為→念の為のくだりでHUNTER×HUNTERを思い出した。
ゴンとキルアのやつ。録音できなかったやつ。



僕のヒーローアカデミア


死柄木もなかなかカリスマ性あるやん?
いいとこ無いキャラだったけど、今回でちょっとボスらしさが出た(今回といっても回想だが
逆にいうと部下のやる気を削ぐ行動を取る上司はダメってことでもある。
どこもかしこも上次第だなーこの作品は。



食戟のソーマ


なんだアフリカンラーメンって。
ちょっと食いたいし。

トレース成功は負けフラグにしか見えない。
個人的には頑張って欲しいけど。



ハイキュー!!


なぜここで音駒。
と思ったけどセット終わりだしタイミング的にはありっちゃありか。

早起きゲームは気持ちは分かる。
オンラインゲームであれば、だけど。
サーバー負荷とか今はそんな無さそうだけど。

研磨潰しは策としては有効だったんだろうね。昔なら。



Dr.STONE


猫じゃらしラーメン食べたのかよ、作者。
いいね。そういうのいいよー。

コハクはゴリラどころか可愛いだろいい加減にしろってくだりがあったりと、今回も割りとギャグ寄り。
番外編も地味に面白かった。
クロムの算術は、個人で考えたのだとしたら凄い。早解き術とかよく気付いたな。

戦力分析のくだりも良かった。
つーか男4人で囲んでも勝てないのか。
……確かにゴリラかもしれないな。
でも実際のところスカウター能力の方が凄いよね?
千空の『3』は多分正解。



ぼくたちは勉強ができない


キムチは回避。
代わりのラーメン。
確かになまめかしい。
ああいうのはある意味入浴シーンより上手いんよな。見方によっちゃダークネスよりエロい。

こちらも番外編有り。
うるかの過去編。やっぱ推してるだろ、作者。
バストサイズにこだわりを感じた。



火ノ丸相撲


五輪砕きじゃね? って思ったら普通にそうだった。
バキ時空だったら降参してるね。

部長が勝ったのが良かったね。
国宝級と戦った後でさらに勝利ってのはさすがにね。

チヒロの回想での兄がどう思っていたのか分かるくだりが良かった。
コンプレックスの一方通が解消されるシーンはいつの時代も良い。



シューダン!


高さでは、さすがにロクでも勝てない。
ってところでのヤスの踏ん張り。
最初の頃は止められない感出してたのに、わずかな時間で変わったね。
熱ってのは伝わりやすい。

ナナセのループが見事に決まったところで試合終了。
ってそんな時間経ってたんかい。




HUNTER×HUNTERは個別で書きました。


>>漫画感想ランキング
>>漫画・コミック人気ブログランキング



Category: 週刊少年ジャンプ

Thread: 漫画の感想

Janre: アニメ・コミック

Tag: 週刊少年ジャンプ  Dr.STONE  ONE_PIECE  僕のヒーローアカデミア  火ノ丸相撲  ROBOT×LASERBEAM 
tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/6810-fb984c20
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)