Fate/Apocrypha 第2話「聖女の出立」 感想 - こう観やがってます
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

Fate/Apocrypha 第2話「聖女の出立」 感想 



バジリスクのようなものを連想したけど、協会のシロウのようなキャラを見るといつも通りのFateだなーと。こういうのは主要キャラの目的、行動が途中で変わるパターン。
赤とか黒とか、最終的にどうでも良くなるんだよな。




あらすじ

バスに揺られながら、物思いにふける一人の少女―ルーラー。
フランスの少女の身体を依代に顕界する異例な召喚をされた彼女は、
此度の大戦に違和感を抱いていた。
しかし、己の役割を全うすべく、
ルーマニアの都市・トゥリファスへ出立する。
一方、赤と黒の両陣営も来るべき戦いに向け動き出す—―。



感想


獅子劫とそのサーヴァントであるセイバーがなかなか良い味だしてた。
いいコンビ。
性格的にも強さ的にも。

後はフランちゃんかな。
フランちゃんといっても厳密にはフランケンシュタインが作った怪物なわけだが。バーサーカーの割には喜怒哀楽が豊かだよね。
でもああいうタイプのサーヴァントって絶対宝具を全力で使って死ぬよね。
こういうのは攻殻機動隊のタチコマみたいな印象があって、心があることで生まれた行動により、命を賭けて敵を倒そうとすることが多い。



今度のシロウは言峰系


こういう奴はだいたい他のサーヴァントを利用しようとするんよね。
で、マスターを騙し打つ。
そう、バゼットさんのようにね。

赤のセイバーの直感は、おそらく正しい。
というかすでに視聴者にもどういう奴かバレている分、案外綺麗に退場してくれるかもしれない。
過去のパターンを少しだけズラして見せていくと思うんだよね。



まとめ


とりあえずは映像で楽しむ作品かな?
駆け引きもあるけど、これだけ人数が多いとまとめるのが難しそうだ。
なので瞬間的に感じ取れるのは映像。魔術師の武器、サーヴァントの宝具などに注目したい。
心臓手榴弾とか、結構インパクトあったね。

黒セイバーのマスターがなかなかに姑息な感じがして良かった。
あれはあれで、大人の世界においては有能っぽい行動。
ただしサーヴァントに対する対応はイマイチ。
Fateに絆ポイントはないけど、作風の因果的にはあることが多い気がする。なのでサーヴァントに冷たいマスターってあまり良い扱い。
視聴者視点でも、獅子劫と赤セイバーぐらいの関係の方が見てても良い気分だ。




ランキング
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ



Category: 2017年7月 Fate/Apocrypha

Thread: アニメ・感想

Janre: アニメ・コミック

Tag: Fate/Apocrypha  アニメ  感想 
tb 3 : cm 2   

コメント

>バーサーカーの割には喜怒哀楽が豊かだよね。

フランちゃんは「狂化」のランクが低いので歴代バーサーカーの中で一番知能が高いし感情表現もまともです
その分、他のバーサーカーよりも単純なパワーは劣るって事ですけどね

#- | URL | 2017/07/10 18:34 [edit]

Re: タイトルなし

>他のバーサーカーよりも単純なパワーは劣るって事ですけどね

良いとこ取りはなかなかに難しい。

ルイ #- | URL | 2017/07/12 19:31 [edit]

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/6753-15274fce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Fate/Apocrypha 第2話「聖女の出立」感想 真名を明かし合うと云う異例の展開。

黒のライダーとエロマスター女史をはじめとして、個性的なペアが多すぎて目が回りそう。 それにしてもシロウからルーラーと呼ばれていたジャンヌちゃんみたいな女の子は、何で一人で行動しているの? 黒のライダー・アストルフォきゅんがキャピキャピしながら真名をみんなに名乗っていましたが、大戦を生き残った者たちで聖杯戦争をするんじゃなかったんでしょうか。 宝具や弱点を知られるおそれが...

二次元美少女の笑顔を守りたい duple | 2017/07/10 07:34

主従の在り方は十人十色 Fate/Apocrypha 第2話「聖女の出立」 感想

僕が左斜め前にいるイカしたセイバーの背中を突っついたらどんな顔をするだろう。 ※ネタバレ全開 バスに揺られながら、物思いにふける一人の少女―ルーラー。 フランスの少女の身体を依代に顕界する異例な召喚をされた彼女は、 此度の大戦に違和感を抱いていた。 しかし、己の役割を全うすべく、 ルーマニアの都市・トゥリファスへ出立する。 一方、赤と黒の両陣営も来るべき...

趣味人の宿部屋 | 2017/07/10 10:12

(アニメ感想) Fate/Apocrypha 第2話 「聖女の出立」

投稿者・ピッコロ ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週火曜日22時と金曜日21時半より アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!! ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2017/07/14 15:44