最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
左門くんはサモナー 最終話「僕は君が」 レビュー
6年後……
掲載順が最後じゃなかったので最終回とは思ってた無かったんだけど、『6年後』という文字にんん? となった。『背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~』に似た流れ(そういやアレも10巻でフィニッシュだったな
6年後のてっしーは髪を伸ばし若干大人びた感じ。
お胸も大きくなってる(多分
物語が左門くん視点で動くのが普段と違うところで、この時点で左門くんの方がしてやられる感じがしてくる。
てっしーに驚かされる仕込みっていうのかな。フラグの空気がある。
それぞれのその後
めだかボックスみたいなノリだと思った少し。
胸がフラットな人はオリンピック候補に。
で、九頭龍くんが管理栄養士。
この2人は落ち着くところに落ち着いたね。才能持て余している感あったのに。
ヤンキーメガネは世界中を旅。モテるために。
近くに手頃な悪魔いるんだけどな。
で、輪は正しいバットの使い方を覚えた。
最後に加護ちゃん女優と。
才能が正しい方向に使えたようで何よりだ。
祓くんは営業らしいけど、こいつは左門への因縁解消とために出てきた気もするな。
執着する必要が無いということに気付いたことが重要。お互いに。
「白」と「黒」について、まさかこいつが先にフラグ回収するとは思わんかったけどね。
地獄編は無し
第1話からてっしーの地獄行きが示唆されていたので、このタイミングで終わるのは有りなのかなぁ。
個人的にはちょっと物足り無いんだが。
とはいえベルゼビュートの前から終わる空気があったので、むしろキリの良いところまでやれたと考えるか。
最後尾(掲載順が)での終わりじゃなかったし、続けようと思えば続けられたんじゃないかなーとは思うけど。
番外編はあるそうだけど、過去編らしいし。
物語としては本当にここで終わりと、そういうことになりそうです。
ストーリーが一貫していたので、読み返すのも面白そうですね。
整合性が取れている漫画は振り返っても楽しめる。
>>漫画感想ランキング
>>漫画・コミック人気ブログランキング
Category: 左門くんはサモナー
Thread: 漫画の感想
Janre: アニメ・コミック
Tag: 左門くんはサモナー 沼駿 感想 週刊少年ジャンプ 最終回« 最近の事とか、漫画の事とか | Re:CREATORS #10「動くな、死ね、甦れ!」感想 »
コメント
トラックバック
| h o m e |