最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
週刊少年ジャンプ14号 感想
「左門くんはサモナー」が2号連続センターカラー。
今回はひな祭り仕様でした。
新連載は「Dr.STONE」
設定はともかく絵がちょっとキモいです。
ヒロアカが休載ということで、特別読切には「綾樫くんは飼っている」
なぜ最後尾なんだ。
厳しすぎない?
Dr.STONE
「U19」もそうなんだけど、絵で損している気がする。
誰かがこういう絵を描けと命令しているかのごとくキモさ加減が似ているのはどういうことだろう。
この先どうなるのか不安たっぷりの設定だけど、案外5話ぐらいは持ちそうな空気。
主人公がバカなので、緩和要因としてはバッチリだ。
テコ入れで新キャラを出しやすいのもいいと思う。
ONE_PIECE
ベッジの兵隊が持ってる銃ってルフィに効くのかね。
モブ達は覇気使えそうにないよねぇ。
サンジとナミ達は万事解決。
絶許発言もあったけど、まあそこは情の深さということで。
銀魂
タイトルは「ジャンプはインフレしてなんぼ」
ヘドロ次第で展開変わる場面も結構あったのかもな。
何はともあれ心強い味方が……と思ったら銀さんが花を折っちゃった。
おかげで久々に出た外道丸とかの印象が薄れちまったよ。
左門くんはサモナー
髪をがらりと印象の変わるアンリである。
糞王がその名の通りクソなやり方で攻めて来た。
これはもう裏切られて負けて、アンリに惚れていることをバラされるしかないね。
こっちでも絶許宣言だが、ナミとではかなり意味が違う。
久々に切れちまったよ。屋上に……ってもう屋上だった。
根本的に左門側の味方が足りない。
茨木童子あたりなら登場しても良いと思うが、戦力としては全然足りないよねぇ。
ポロの留学記
「お前の子を孕ませろォ!!」は今年の名言。
強い子に価値があるってバックボーンを考えると常識的な気もしてくる。
スター・トレックに子供を産むために存在している第三の生命体がいたけど、恋愛感情無しでも産めるという点では似ている。
まあ美少女の時点で恋する展開は必然なんだけどさ。
照れてなんぼ、みたいなところあるし。
U19
4話でこの掲載位置は拙い。
さっさとバトった方が良いね、これは。
むしろバトルからのスタートの方が良かった。
Category: 週刊少年ジャンプ
Tag: 週刊少年ジャンプ ONE_PIECE 左門くんはサモナー ポロの留学記 Dr.STONE« 弱虫ペダル NEW GENERATION 第9話の感想 | 銀魂. 第325話「まよい兎」感想 »
コメント
トラックバック
| h o m e |