ライオンvsヘラジカ けものフレンズ 第6話の感想 - こう観やがってます
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

ライオンvsヘラジカ けものフレンズ 第6話の感想 



平和な合戦。
負けるためにスパイ送るとか高度過ぎない?
まきびし、「ヘラジカやべえよー」は笑った。




第6話「へいげん」


武器のようなモノを手にしたフレンズたちに遭遇した一行。なぜかボスであるライオンの下へ連行されることに。どうやらヘラジカ軍団との縄張り争いに巻き込まれちゃったらしく…!




ちのけがおおい


ライオンが一番平和。
51戦51勝で勝ち誇らないところにも好感もてる。
つーか1週間に1回勝負だとしても、51回だと1年ぐらいなんだが?
それだけの因縁で最後よくなあなあに出来たな。

東西を聞かれてたくだりがあったけど、どっちから来たらアウトだったんだろ。
とりあえず武器を持つ方の手で覚えるのはやめておこう。

勝負後のシーンを見るとライオンの知能は高そうだ。
そういえば結局ライオンの望み通りになってる。



猪突猛進! 猪突猛進!


ヘラジカ軍は個性豊か。
シロサイのくっころ感が半端なかったですね。
女騎士=くっころってわけでも無いだろうけどさ。

カメレオンはステルス能力。
着てるものも消えるってもうそれ『神の共犯者(パーフェクトプラン)』やん。
なぜその能力を戦争で使わなかった。
まきびしをまかないあたり、センスを感じる。

ハシビロコウさんは出番なし。
と思いきや最後にとんでもない発言を残していきました。
ヒトの概念、あったのか。
言い回しからすると絶滅危惧種なのかもな。



まとめ


インド人のアレで気になったので見てみたんだけど、おもろいやんけ!
1話も無料だったので見たけど、6話の方がぶっ飛んでたかな。
話作りもお上手。
主(ライオン)の城が要らない発言は見事。
ヘラジカの目的も勝負だったし。


あいだにある動物紹介もシュール過ぎた。
椅子に座ってるギシギシ音が聴こえるってのがもう伝説級。
お前どんだけくつろいでんの?
電波に乗って大勢が視聴してるんよ?


ちなみに5話では女の子同士でちゅっちゅしていたらしい(マウス・トゥ・マウスが挨拶だったらしい
子供向けじゃなかったのか……。




にほんブログ村 アニメブログ 今日見たアニメへ



Category: 2017年1月 けものフレンズ

Thread: アニメ・感想

Janre: アニメ・コミック

Tag: けものフレンズ  アニメ  感想 
tb 3 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/6492-03a89fde
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

けものフレンズ 第6話「平原」感想 〜戦国けものコレクション〜 忍びのカメレオンさん有能すぎる。

上野動物園でも動かない鳥として有名になったハシビロコウさん。 カバンちゃんにひょっとして人では?と語りかける、衝撃的なラストを担当することに。 何処の戦国コレクションかと思うようなヘラジカとライオンが率いるグループの戦いでしたが、どんだけ負け続けても真っ直ぐ突撃し続けるヘラジカグループの作戦はシロサイさんの影響なんでしょうか。 オーロックスたちに案内されてもう一つのグル...

二次元美少女の笑顔を守りたい duple | 2017/02/15 12:02

けものフレンズ テレ東(2/14)#06

第6話 へいげん オーロックスに発見されてお前たちは何者だ?どこから来たと問われてサバンナからだよ。良く分からないオーロックスとアラビアオリックス、大将のもとに連れていけ。城の中に控えていたのはライオン。 部下の2人が去ると態度は急変、威厳を保っていただけだった。実はヘラジカと来週合戦があるので2人はピリピリしていた。51戦51勝で実は負けたがっていた。でも部下の2人だけで勝ってしまう。それ...

ぬる~くまったりと | 2017/02/15 14:56

けものフレンズ 第6話 『へいげん』

ライオン派とヘラジカ派で構想しているところに かばん、サーバル、ラッキーが遣ってきて ライオン派に捕まっちゃいました。 しかし、部下の前だと偉そうなライオンも 部下が居ないとイエネコのように じゃれるのは、面白い。 ヘラジカは突入あるのみ。 戦略も減ったくれもない。 これじゃあ、毎回負けるのも当然です。 ハシビ...

奥深くの密林 | 2017/02/15 21:43