最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
弱虫ペダル NEW GENERATION 第6話「鳴子vs御堂筋」感想
RIDE.6 鳴子vs御堂筋
総北を強くする答えを求め、地元・大阪で草トラックレースに参加する鳴子。スピード自慢のスプリンターたちを蹴散らし、自分が強くなっていることを実感する鳴子だったが、そこに京都伏見高校のエース御堂筋翔が現れる。「大切なもの」を賭けた勝負を持ち掛ける御堂筋に、鳴子は全力のスプリントで挑む!そして御堂筋も更なる強さを求めていた...!
感想
勝てる、わいの方が早い――負けフラグが多かったので安心して見ることができた。
やっぱ御堂筋が主役だな、この作品は。
石垣パイセンの解説も良かった。
いろいろと衝突もあっただろうに、なかなか器の大きな先輩である。
御堂筋のストイックさを目の当たりにしているし、尊敬している部分もあるんだろう。ロードレースにおいては、だけど。
作画も良かった気がする。
スタッフの愛かな?
まとめ
スプリンターとして鳴子、終了。
まあオールラウンダーの話も出てたし、弱泉的には都合の良い展開になりそうだ。
とはいえ立ち直ってもらわないことにはお話になりませんが。
改めて考えると御堂筋の方がリスクの高い勝負だったね。
御堂筋が負けてたら京伏は終わってたからね。
だからこそ負けないわけだが。
キャスト
小野田坂道:山下大輝
今泉俊輔:鳥海浩輔
鳴子章吉:福島潤
手嶋純太:岸尾だいすけ
青八木一:松岡禎丞
金城真護:安元洋貴
田所迅:伊藤健太郎
杉元照文:宮田幸季
寒咲幹:諏訪彩花
福富寿一:前野智昭
新開隼人:日野聡
葦木場拓斗:宮野真守


Category: 弱虫ペダル
Thread: アニメ・感想
Janre: アニメ・コミック
Tag: 弱虫ペダル 感想 アニメ 鳴子 御堂筋« ライオンvsヘラジカ けものフレンズ 第6話の感想 | 背すピンが最終回 週刊少年ジャンプ11号 感想 »
コメント
トラックバック
弱虫ペダル NEW GENERATION テレ東(2/13)#06
第6話 鳴子VS御堂筋 鳴子に600mX10周の勝負を挑む御堂筋。本気のバトルだから大事なものを賭けよう。鳴子は勝ったらスプリンター継続、負けたらスプリンターを辞める。御堂筋は負けたらインハイで王者総北のサポートをする。こんな本気の削り合いを求めていたんや。 まずは先行する御堂筋、しかし鳴子も直線で追いついて並走する。夏のインハイから御堂筋も成長していたと実感する。走りも変わったようだが、鳴...
ぬる~くまったりと | 2017/02/15 00:59
弱虫ペダル NEW GENERATION 第6話「鳴子vs御堂筋」
第6話「鳴子vs御堂筋」 鳴子、スプリンターやめるってよ
いま、お茶いれますね | 2017/02/15 20:52
| h o m e |