最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
ドリフターズ 第12話(終)「みつめて☆新選組〜熱血九州男児の唄〜」 感想
島津vs土方 一方その頃
一騎打ち……かと思いきやなんとドリフでの島津はスタンド使いだった。
ドワーフと一緒に戦えば良かったと思うんだが、この辺の理屈はよくわからん。サムライだからなの? でも騎士道精神ないんだよね? つまり戦いたいだけ!?
血湧き肉躍りたい系男子なんやろね。
会話も込みで面白かったんだけど、途中から島津が何言ってんのかわからんかった。そりゃ正しい言葉遣いなんだろうけども。
一方その頃、雑魚達は取り込めて火を付けて鉄砲とか壁やらで殲☆滅。
鉄砲の威力に驚いてるホモ達がいたけど、エグいのは鉄砲じゃなくて壁だと思う。火事のシーンは規制入らなくて良かった。タイミング的にはちょっと際どい。
まとめ
ファンタジー展開もあり得るなかで、刀同士の戦いが最後に見れて良かった。
竜や戦闘機、戦艦などがある世界観なのでよくよく考えてみると妙といえば妙な展開だが。
つってもあまりに中途半端な終わり方だよね。
最後に明智光秀が何やらほざいてたけど、これ2クール目があったとしても5年後とか、そんなんじゃねえの?
Category: 2016年10月 アニメ
Thread: アニメ
Janre: アニメ・コミック
Tag: ドリフターズ 島津 感想 アニメ« てーきゅう 8期 第96面(終)「先輩とサタデー・ナイト・フィーバー」 感想 | ジョジョの奇妙な冒険_4部 第39話(終)「さよなら杜王町-黄金の心」 感想 »
コメント
トラックバック
最終回 第12話 みつめて☆新撰組 ~熱血九州男児の唄~ 島津とドアーフが黒王の兵を蹂躙する。与一を上げて射線を伸ばす信長。鉄砲隊は動かさないが悪い予感しかしない。まるで金ケ崎のようだと思う。 第1陣の攻撃は失敗、撤退を指示する土方。少人数編成で火を放ちながら分散させて大本営を目指せ。 土方本人と新撰組が島津と戦う。島津もドアーフを退けて1対1の対戦に応じる。土方は薩摩を憎んでいた。新撰組の...
ぬる~くまったりと | 2016/12/25 19:25
WWW.WORKING!! 第13話(終) 『全てのことには理由がある』 メシマズヒロインが絶対に気付かない事に宮越が気づいた!
(聖バレンチヌス様の所に)行かなきゃ良いだろ。聖人と会うこと自体普通じゃない。 前回からやたらエアタイピング?している宮越。考え事しているサインなのこれ。 もう少しで胃袋掴めそう。ストマッククローとか物理的な方じゃないか? 男女の交際におけるふにゃふにゃ?つまりキスとかその先とか。絶対にありません、絶対にありませんから。大事なことなので2回言う東田。むしろ宮越そっち向きだと思うんだ...
こいさんの放送中アニメの感想 | 2016/12/25 23:33
| h o m e |