最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
今週のドリフターズ、あにトレ!XX 感想
ドリフターズはクーデター。
あにトレ!XXは腋。
共に我が道を行くアニメ。
あにトレ!XXは腋。
共に我が道を行くアニメ。
ドリフターズ 第11話
ハンニバルの正体に気付くあたり有能。有能なオカマ。
特に知識に関しては現状ダントツ。
知識は力、である。
しかしガチホモ以外は精鋭と認めないという癖(へき)がネックだ。
戦は数って世界でも無い気はするけどね。
通信装置の差もあることやしね。って思ったら向こうも普通に遠距離会話してたでござる。
鉄砲のシーンは迫力ありましたね。
威力はあるんよね、昔から。ただし古い銃は射程がイマイチなので気をつけよう。
しかも引き金引くだけで撃てるといっても、撃った後のことを考えると技術はやっぱり必要だと思う。焦らない精神力も。
あにトレ!XX ~ひとつ屋根の下で~ 第11話
作画がちょっと乱れたけどいつも通り。
しかしフィニッシュですわーを超えるのは少し難しそうだ。腋を持ってしてもね。
唐突なゆっくりにちょっと笑った。
ニコ動で見るとより面白いシーンだ。
後半はギャルゲーを意識したのかな。
個人的には合わない。
ギャルゲーの主人公はプレイヤーじゃないからな?
Category: 2016年10月 アニメ
Thread: アニメ
Janre: アニメ・コミック
Tag: ドリフターズ あにトレ!XX ~ひとつ屋根の下で~« 夏目友人帳 伍 第十一話「儚き者へ」 感想 | ジョジョの奇妙な冒険_4部 第38話「クレイジー・Dは砕けない その2」 感想 »
コメント
トラックバック
| h o m e |