最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
今週見たアニメの感想とか ハイキュー!!の最終回が神ってる
夏目友人帳 伍 第九話「険しきをゆく」
しいたけ妖が成長する姿を描いた物語だったと思う。
朱遠の存在が絶対的でそれでいてアクがなかったし、信者も悪い奴じゃなかったのが良かった。
リアルな事を言うと、あの分厚い本を担ぎながら旅をするのは大変そうだよね。。
てーきゅう 8期 第94面
タイトルは「先輩とワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」
先週と同じかと思ったら今度はチャイナである。先週に続いてツッコミ不在だけど「エースをねらえる」で笑った。多分アウトです。
ゆきちでマリみてを思い出したのは自分だけだろうね。
ジョジョの奇妙な冒険_4部 第37話「クレイジー・Dは砕けない その1」
本感想で『爆破→治すはもっと早い方が良かったと思う』と書いたけど、他にも吉良へと突っ込む仗助との距離がそんなに近く無いなかったなど、ちょいちょい絵的に変だと思った。
それと吉良の凄味というか気味の悪さが原作の方が上だったかもね。
トータルで見ると面白いんだけどね。そこはまあハードルが上がってるということで。
期待感の裏返し的なアレです。
ドリフターズ 第10話「Baba Yetu」
この作品はバランスを無理矢理取らないとやっていけない部分があるんだろうね。
そこそこ強そうな竜が冒頭に出てくるんだけど、その竜に今攻め込まれたら負けると思うんですよ。でもなんだかんだ理由を付けて人vs人に落ち着かせようとしていると思う。侍の相手がドラゴンじゃ絵的にも良くないから別にいいけどね。
ヒトラーの名前は普通に出てきました。そこはオッケーなのか。ラインが分からんな、アニメ業界。
ハイキュー!!_烏野高校VS白鳥沢学園高校 第10話「コンセプトの戦い」
日向がマイナステンポを止めたことで返って厄介になるというのが面白い。
ただの攻撃全振りになったんだけど、それまでの布石で効果絶大。作画、演出ともに完璧。言うことなし。
ツッキーをMVPときちんと評価した烏養監督も良かったし、この作品は細かいところもいいよね。
白鳥沢の方もちゃんと描いていたのが良かった。泣いたのは選手で悔しいのは彼らだが、一番葛藤していたのは監督だった気もする。背が低い日向が活躍したことに対し何を思う。
及川は……まあうんこ野郎だな。
鉄血のオルフェンズ 第36話「穢れた翼」
ファイブスター物語を思い出した。
モビルアーマーのデザインが永野護な雰囲気。
ただし性能はスターゲイトのレプリケーターに近いかな。学習能力が無い分弱いけど。ああいうタイプはエネルギーを囮にして倒すのが定石。後はローテク。
しかしあのビームにモビルスーツが耐えるとは思わんかったね。
時代の差は技術の差か。
ってそれならそもそも苦戦しないわな。
Category: 2016年10月 アニメ
Thread: アニメ
Janre: アニメ・コミック
Tag: ハイキュー!! ドリフターズ 夏目友人帳« 週刊少年ジャンプ2・3号 感想 | ハイキュー!!_烏野高校VS白鳥沢学園高校 第10話「コンセプトの戦い」 感想 »
コメント
トラックバック
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #36 穢れた翼 カルマ感想
天使は人を愛さない。
アニメガネ | 2016/12/11 23:30
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第36話(第二期11話)
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第36話(第二期11話) 『穢れた翼』 ≪あらすじ≫ 厄災戦を引き起こしたモビルアーマーが起動してしまった。鉄華団とマクギリスはこれを破壊することで一致する。しかし、彼らの邪魔をする者も少なくなく…。 (公式HP あらすじ より抜粋) ≪感想≫ モビルアーマーの起動。 予想通り、モビルスーツはモビルアーマーを倒すための存在(まぁ...
刹那的虹色世界 | 2016/12/12 23:19
| h o m e |