最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
ハイキュー!!_烏野高校VS白鳥沢学園高校 第9話「バレー馬鹿たち」 感想
「最後に笑うブロックだ」
登場してないのに!
いい声はそれだけでカッコイイから卑怯。
登場してないのに!
いい声はそれだけでカッコイイから卑怯。
第9話「バレー馬鹿たち」 感想
ウシワカくん凄すぎじゃない?
普通のアタッカーの2倍かそれ以上打ってる気がするんだが。しかも5セット。
体力も化物。
話の方はツッキーが主人公かのごとく復活したところから。
すぐに交代したわけじゃないけどね。
試合に出ていない時間も頭はフル稼働していたらしく、それが試合でも生きていた。
黒尾が随所に助言していたことが分かる回想だった。
全国トップ3のアタッカーを止めるブロッカーからの助言って実は貴重よね。しかもタイプもちょっと似ている。
まとめ
烏養監督の中の人が代わりました。
文句を言うのはお門違いな。
試合はギリギリが続く形。
ジュースなので当然といえば当然だけど。
烏野は総力で戦っている感じがした。大地、影山、田中、西谷、東峰、月島などが活躍して最後に日向といった流れ。
西谷がかなり変人してました。
白鳥沢の監督も思わず驚くレベル。
月島復帰時にウシワカとコンタクト取るのが良かったですね。さりげなくね。
ハイキュー!!_烏野高校VS白鳥沢学園高校
<スタッフ>
原作:古舘 春一(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:満仲勧
シリーズ構成:岸本卓
<キャスト>
日向 翔陽:村瀬歩
影山 飛雄:石川界人
澤村 大地:日野聡
菅原 孝支:入野自由
田中 龍之介:林勇
田中 冴子:小松由佳
東峰 旭:細谷佳正
西谷 夕:岡本信彦
月島 蛍:内山昂輝
山口 忠:斉藤壮馬
縁下 力:増田俊樹
清水 潔子:名塚佳織
谷地 仁花:諸星すみれ
武田 一鉄:神谷浩史
烏養 繋心:田中一成 江川央生(9話以降)
牛島 若利:竹内良太
天童 覚:木村昴
五色 工:土屋神葉
白布 賢二郎:豊永利行
大平 獅音:丹沢晃之
瀬見 英太:寺島拓篤
山形 隼人:福田賢二
川西 太一:大森大樹
鷲匠 鍛冶:中尾隆聖
アニメランキング


Category: ハイキュー!!_烏野高校VS白鳥沢学園高校(2016.10~)
Tag: ハイキュー!!_烏野高校VS白鳥沢学園高校 感想 村瀬歩 石川界人 名塚佳織 内山昂輝 細谷佳正« 映画、海外ドラマの感想 『ザ・レジェンド』 他 | ジョジョの奇妙な冒険_4部 第36話「アナザーワン バイツァ・ダスト その2」 感想 »
コメント
「ジュース」ではなく「デュース」ですよ
#- | URL | 2016/12/04 19:49 [edit]
Re: タイトルなし
「ジュース」でもオッケーっぽいですよ
ルイ #- | URL | 2016/12/04 22:03 [edit]
トラックバック
ハイキュー!!烏野高校VS白鳥沢学園 TokyoMX(12/02)#09
第9話 バレー馬鹿たち 14-15、白鳥沢のマッチポイントで絶体絶命のピンチ。俯く烏野選手に下を向くな、バレーは常に上を向いてするスポーツだと 檄を飛ばした鵜飼コーチ。そして月島が帰ってくる。右手小指の裂傷で脱臼しているが薬指にぐるぐる巻きで固定した。痛いはずがないのだがそれでも集中して戻ったときの事を考えていた。影山の2アタックも読んでいた天童だが対応が遅れた。 牛島のスパイクを月島がワン...
ぬる~くまったりと | 2016/12/03 12:50
| h o m e |