アニメ『モブサイコ100』 紹介&レビュー - こう観やがってます
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

アニメ『モブサイコ100』 紹介&レビュー 

モブサイコ100

『超能力を持っていてもモテない主人公』と『詐欺師』に『超能力を持ってる俺スゲー』な人達が負ける物語。
シリアスとコミカルの使い分けが面白かったですね。
作画も良かった。




以下ネタバレあり


アニメ『モブサイコ100』


主人公のモブこと影山茂夫は、超能力を持ちながらも生きていく上でそれは不要だと考える目立たない中学生。勉強もスポーツも出来ず、人付き合いにも不器用な彼を取り巻く様々な人物や出来事を描く。
放送:2016年7月~9月、全12話



レビュー


原作の持ち味をフルに活かしたアニメ。
特に映像が良かったですね。声も合ってました。
あとオープニングも個性があり、動きもありと良かったと思います。

話の方は本筋がイマイチなところもありましたが、各所にコミカルなシーンがあってかなり見やすくなってました。
シュールギャグというか、本人は真剣なんだけど一歩退くと笑える――みたいな。


霊幻というキャラクターの個性が強く、彼が活躍したシーンと面白さは直結していたように思えます。
他はいい人は過度にいい人で、悪い奴は過度に悪い。
キャラクターに関してはそんな感じかな。一応イチというヒロインが可愛かったけど、出番は少なめ。カメラ持ってるヒロインは大体可愛いの法則はあると思います。


最終話、モブが曲げたスプーンを律が超能力で直すのが良かったですね。
あれがこの世界での正しい超能力の使い方。



アニメが動く


戦闘シーンがぬるぬる。
絵的にも面白い構図が多かったです。
全体的に作画のハズレは無かったんじゃないかな。そういう意味では期待して見ることができました。



地味に良いシーン


「材料があればそれに乗じて俺を追い出そうとする空気があった」
鬼瓦のセリフですね。
上辺ではない好感度って大事。



総評


ワンパンマンと原作者が同じということで、序盤は似た展開が多かった。
霊幻のおかげで目新しい要素が生まれたけど、誰が強いのか、そこは揺るがなかったので危機感はあまり無かったんじゃないかな。

それでも原作の良さは全部出ていたと思うし、アニメとして面白い部分もあってかなり楽しめました。
この作品は良い意味でモブと霊幻のダブル主人公ですね。


話の方は「爪」編の終わりまでやったのでキリは良かったです。
ただし黒幕はそのままとアニメ単体で考えるとキリは良くない


気になったのはモブ以外の超能力者の思想が皆似ていたことかな。
負けてから改心するのが多かったけど、その流れもほとんど同じだった。
超能力がこれだけいたら、隠そうとする奴がもっといても良いと思うんだけどね。力がバレてモルモットにされる……とか考えないんでしょうか。
というか自分が超能力者だったら他にも超能力者がいるって考えますよね、普通。自分より強い奴がいると思わない方がおかしいと思うの。

全体的にモブというキャラクターを見せるために、頭の悪い超能力者を出しているようにも見える。そこが飽きるポイントでもありましたね。またこの展開かー、みたいな。
仮にこの作品が続いたとしても、俺スゲーな超能力者と戦う流れは変わらないのかもね。




<スタッフ>
原作:ONE
監督:立川譲
シリーズ構成:瀬古浩司
アニメーション制作:ボンズ
製作:「モブサイコ100」製作委員会

主題歌 オープニングテーマ「99」MOB CHOIR
エンディングテーマ「リフレインボーイ」ALL OFF


<キャスト>
影山茂夫:伊藤節生
霊幻新隆:櫻井孝宏
エクボ:大塚明夫
影山律:入野自由
花沢輝気:松岡禎丞
鬼瓦天牙:細谷佳正
米里イチ:藤村歩
暗田トメ:種﨑敦美
ツボミ:佐武宇綺


にほんブログ村 アニメブログへ 



Category: アニメ紹介&レビュー

Thread: アニメ

Janre: アニメ・コミック

Tag: モブサイコ100  感想  アニメ 
tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/6287-13a6884f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)