ジョジョの奇妙な冒険_4部 第5話「虹村兄弟 その3」 感想 - こう観やがってます
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

ジョジョの奇妙な冒険_4部 第5話「虹村兄弟 その3」 感想 

ジョジョの奇妙な冒険_第4部

虹村形兆は結構無事でした。
建物を破壊するだけのパワーがあるはずなんですけどね。

終盤に新たな敵が登場。
スタンド名は『レッド・ホット・チリ・ペッパー』
電気系の能力ってたいてい強いよね(申公豹とか、エネルとか




以下ネタバレあります。


ジョジョの奇妙な冒険_4部 第5話「虹村兄弟 その3」 感想

未だにオープニングに馴染めません。
1部から3部は馴染んだんだけどなぁ。


虹村兄弟の親父が登場。
『肉の芽』でえらい状態に。
この理屈だとポルナレフ、花京院も承太郎達と出会ってなかったら危なかったかもしれんね。

『ザ・ハンド』でも殺せないような言い回しがありました。
時間が加速した後の世界でも生きのこってる可能性があるな。
写真の破片は、思ったより大きかった。


まとめ

『レッド・ホット・チリ・ペッパー』の本体の声は森久保さんでした。
億泰同様ゲーム通りですね。良かった。

本体と承太郎との会話でバカっぽい一面が。
そこはいいんだけど、形兆を倒した相手としては力不足な気もする(精神的に
それにしても、何故『レッド・ホット・チリ・ペッパー』(の本体)は承太郎の時止め能力を知っていたんでしょうね。
知っているのはジョセフ、ポルナレフ、そして死んだDIOだけだと思うのですが。

ラスト、仗助の家に億泰が来て、朋子と会話するシーンはオリジナルですね。
良かったと思います。
ああいうフランクさが億泰の魅力かもね。


次回は康一くんがメイン。
勇気あるところが主人公っぽいですよね。




虹村兄弟の制服が面白いですね。
『億』『兆』の刺繍(?)があります。


■ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ダイヤモンドは砕けない

2016年4月1日より放送開始。
舞台は1999年の杜王町。
第3部から11年が経過している。

<スタッフ>
原作:荒木飛呂彦(集英社ジャンプ コミックス刊)
ディレクター:津田尚克
シリーズディレクター:加藤敏幸
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:西位輝実
スタンドデザイン・アクション作画監督:三室健太
サブキャラクターデザイン:石本峻一
プロップデザイン:宝谷幸稔・棚沢 隆
美術設定:青木 薫・長澤順子
色彩設計:佐藤裕子
美術監督:吉原俊一郎
撮影監督:山田和弘
編集:廣瀬清志
音響監督:岩浪美和
音楽:菅野祐悟
アニメーション制作:david production

<キャスト>
東方仗助:小野友樹
広瀬康一:梶 裕貴
虹村億泰:高木 渉
岸辺露伴:櫻井孝宏
空条承太郎:小野大輔



アニメランキング
にほんブログ村 アニメブログへ 



Category: 2016年4月 ジョジョの奇妙な冒険_4部(アニメ)

Thread: ジョジョの奇妙な冒険

Janre: アニメ・コミック

Tag: ジョジョの奇妙な冒険_第4部  アニメ  感想 
tb 2 : cm 2   

コメント

 コメント失礼します。
 ペッパーが承太郎の時止めを知っていたのは、SPW財団のパソコンに侵入したからではないだろうか。99年頃といえば、インターネットも一般に普及しつつある時代でしたし、電線などを通ってパソコンに記録されていた承太郎の能力を読み取ったと考えれば辻褄が合うかと。
 時代が99年だったから良かったが、無線などが当たり前になっている現代に現れたら、無線の電波を利用してこの頃、以上に好き勝手やっていたと思うと恐ろしい。

N #- | URL | 2016/04/30 14:31 [edit]

Re: タイトルなし

パソコン侵入論は新しいですね。
あとは仗助に話していてそれを聴いていたとか、ぐらいですかね。

チリ・ペッパーは今のほうが確かに恐ろしいかもですね。
サーバーへの侵入も簡単そうですし。

ルイ #- | URL | 2016/04/30 17:01 [edit]

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/6143-463ffbf9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない TokyoMX(4/29)#05

第5話 虹村兄弟 その3 形兆を倒した仗助。早く屋敷を出たいが康一は弓と矢を回収しないといけないと 言って階上に向かう。仕方なく仗助も同行する。屋根裏部屋に弓矢を発見するが何か居る。 鎖に繋がれた何かに足を掴まれる康一。スタンドで殴ると腕が切断されるが再生する。それは虹村の父親の変わり果てた姿だった。DIOに肉芽を植え付けられたスタンド使いだった。しかしDIOが亡くなって肉芽が暴発、脳を支配...

ぬる~くまったりと | 2016/04/30 18:52

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない アニメ・原作比較感想第5話

 帰省で感想遅れる見込み……と書いてましたが予想以上に遅くなりました(;´Д`) 時間的な関係で簡略感想にて失礼します。比較分少なめ。この後の感想も遅延しますorzスミマセン

Wisp-Blog | 2016/05/01 04:23