最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
無彩限のファントム・ワールド 第11話「ちびっ子晴彦くん」 感想
2016年1月よりスタート。
ラノベ原作、京アニ制作。
<スタッフ>
原作:秦野宗一郎/イラスト:しらび
監督:石原立也
アニメーション制作:京都アニメーション
オープニングテーマ「Naked Dive」
歌:SCREEN mode
エンディングテーマ「純真Always」
歌:田所あずさ
あらすじ:
夜、阿頼耶識社で拾った謎のデバイスを修理していた晴彦。修理道具を探そうとクローゼットの中を漁っていると、小学生の頃に書いた作文が出てくる。こんなことを書いていたんだな……と過去を懐かしんだのち、晴彦は眠りについた。
翌朝、起きたらなんと体が小さくなっていた!?
身体も記憶も小学生になった晴彦。小学生のままホセア学院に登校するが……。
ショタ彦くん悪くない。
モテる理由も少し分かる。
しかも子供の割にマセテルというか、礼儀正しいというか。
ウザいのも逆に有り。
生意気かわいいというジャンル。
ケチャップで『LOVE』はよく分からんけどw
それいるぅ?
部屋にエロ本が無くてよかったですね。
そもそも今の子がエロ本を持っているかは謎だけど。
インターネットがあるし?
展開的にはおねショタ風味。
からの主人公覚醒。
ファントムの正体は晴彦の作文……なのはいいけど舞先輩の説明は少しの違和感。説明せずに視聴者に脳内変換するスタイルの方が良かったかもね。
小糸ちゃんかなり柔らかくなりましたね。
玲奈との距離感が縮まった。
<キャスト>
一条晴彦:下野紘
川神舞:上坂すみれ
和泉玲奈:早見沙織
水無瀬小糸:内田真礼
ルル:田所あずさ
熊枕久瑠美:久野美咲
諸橋翔介:阪口大助
姫野アリス:井上喜久子
アニメランキング


Category: 2016年1月 無彩限のファントム・ワールド
Thread: 無彩限のファントム・ワールド
Janre: アニメ・コミック
Tag: 無彩限のファントム・ワールド アニメ 感想 上坂すみれ 下野紘 早見沙織 井上喜久子 久野美咲 内田真礼 田所あずさ« アクティヴレイド_-機動強襲室第八係- File11「ジャパン スタイル」 感想 | 銀魂゜ 第314話「業」 感想 »
コメント
トラックバック
無彩限のファントム・ワールド TokyoMX(3/16)#11
第11話 ちびっ子晴彦くん 自作デバイスのドライバを探していると小学生の頃の 宝物を発見する。その缶に作文が入っていた。翌朝目覚めると小学生になっていた晴彦。取り敢えず1-Eに登校するが誰もクラスメイトは居ない。 外で途方に暮れていると久瑠美と遭遇する。先生に調べてもらうが該当者は居ない。持ち物が晴彦お兄さんのものと同じ。部活メンバーに相談するとアリス先生は晴彦の小学生の頃に似ている。高校生...
ぬる~くまったりと | 2016/03/17 23:04
『ちびっ子晴彦くん』
ぐ~たらにっき | 2016/03/17 23:28
初見後に頭のなかでこねくり回してる時はは後述の「実から出た嘘」の部分だけ解釈して切ない話だと思ったのだが、帰宅して2回目を見てもっと幸せな方向に捉えていいなと考え直し。
Wisp-Blog | 2016/03/18 00:08
子連れファントム始末屋。 「無彩限のファントム・ワールド」の第11話。 ファントム退治の打ち上げで焼き肉食べ放題に来ていた一同。 すっかり小糸ちゃんも仲間ですね。ww そこで自分達の子供の頃の話題が出る。 初期に登場した謎の装置を修理していた晴彦は机の中で懐かしい作文を見つける。 「日曜日の出来事」とという表題で小学一年生の時に書いて発表したものらしい。 目覚めた晴彦...
ゆる本 blog | 2016/03/18 00:28
無彩限のファントム・ワールド 第11話 『ちびっ子晴彦くん』 ヒロインが鼻ちょうちんはアカン。
百年の恋も覚める。先生も寝てることよりうら若き乙女が…とガックリしてるかもしれない。今回は子供になった晴彦とその世話をする舞のお話。子連れ狼ならぬ子連れファントム始末屋。というタイトルは特に意味なかったですね。 みんなの子供時代。舞だけ少し分かってますね。ファントムをいびり倒していた(第3話参照)。ルルに関してはそもそも子供時代あったのやら。そんな話をしたからか分かりませんが、...
こいさんの放送中アニメの感想 | 2016/03/18 07:17
無彩限のファントム・ワールド 第11話「ちびっ子晴彦くん」感想
舞お姉ちゃんの母性と優しさに癒されるとっても良いエピソード。 小生意気なちびっ子晴彦をぐりぐりする舞は、なんだかとっても楽しそうでした。 ちっちゃくなってあのおっぱいに甘えてみたい。 もちろんえっちな気持ちの無い無邪気な子供としてですが、雷を怖がる晴彦をコチョコチョする舞が彼の本当のお姉ちゃんみたいで、あんなに楽しそうな舞を見れたのは、ここまで見続けてきて良かったなと思いま...
二次元美少女の笑顔を守りたい duple | 2016/03/18 08:04
夜、阿頼耶識社で拾った謎のデバイスの修理をしていた晴彦(CV:下野紘)は、ドライバーを探して引き出しを開けるとそこには謎のお菓子の缶が・・・ 開けてみると、その中には小学生の頃に入れたグッズや作文がありました。 その作文を読んで、眠りに着くと、朝起きたら小学生の子供に戻ってしまった?? 身体も心も子供になってしまった晴彦は、小学生のままホセア学院に登校しますが、誰も彼のこと...
ぷち丸くんの日常日記 | 2016/03/18 08:19
無彩限のファントム・ワールド 第11話 「ちびっ子晴彦くん」 感想
その子供は舞の子供? とか初見思いましたw
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 | 2016/03/18 12:06
無彩限のファントム・ワールドの第11話を見ました。 第11話 ちびっ子晴彦くん 阿頼耶識社で拾った謎のデバイスを修理していた晴彦は修理道具を探そうとクローゼットの中を漁っていると、小学生の頃に書いた作文が出てくる。 こんなことを書いていたんだと過去を懐かしんで眠りについた晴彦が翌朝目覚めると体が小さくなっていた。 身体も記憶も小学生になった晴彦は小学生のままホセア学院...
MAGI☆の日記 | 2016/03/18 14:29
wendyの旅路 | 2016/03/18 19:15
君が居た昨日,だから君に想う今日【アニメ 無彩限のファントム・ワールド#11】
アニメ 無彩限のファントム・ワールド 第11話 ちびっ子晴彦くん 心身ともに時間が巻き戻った ちびっこハルヒコと舞先輩の ちょっぴりセンチメンタルなドタバタ同居生活で 垣間見えたモノは…
腐った蜜柑は二次元に沈む | 2016/03/19 05:05
無彩限のファントム・ワールド 第11話 『ちびっ子晴彦くん』 感想 次のページへ
荒野の出来事 | 2016/03/19 20:32
評価 ★★ パンツきっつ!
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない | 2016/03/22 22:21
| h o m e |