最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
週刊少年マガジン14号 感想
『てのひらの熱を』が一挙2話。
主人公の何が凄いのかよく分からない漫画だけど、絵は見やすいですね。
以下ネタバレあり
主人公の何が凄いのかよく分からない漫画だけど、絵は見やすいですね。
以下ネタバレあり
週刊少年マガジン14号 感想
マガジンは一挙2話がお好き。
グラビアは橋本環奈さんでした。
表情がぎこちない。
■てのひらの熱を
絵で引き込まれるけど、モノローグが若干うっとうしい。
他人のことを決め付き過ぎでしょw
自分と他人が違うことも分からんのか。そりゃ似た経験でも感じ方が違うことはあるでしょ。
■UQ_HOLDER!
フェイトからホモォな感じが。
でもフェイトの人を使うという考え方はちょっと悪役っぽいよね。
それこそネギが嫌いそうな行動だ。
ともかく勝つことより勝った後のことを考える時代である。
■炎炎ノ消防隊
サービス過多。
でもTKBを描かないなら、湯気の方がマシかなーとは思う。
見えてるより見えないほうが燃える事ってあるでしょ?
■生徒会役員共
スズがただただ苦労人に見えた。
■フェアリーテイル
ウルティアの見せ場があっさり。
しかしこの展開ゴンさん的なものを彷彿とさせる。
ということはつまり力が戻る方法もあるってことだな。
■七つの大罪
表紙が一番良かったまである。
1話で1試合終わる流れはいいとは思う。
■徒然チルドレン
ヤンキーの定義がもうこれわかんねえ。
漫画の不良系女子って異様に可愛いよね。
■ダイヤのA
生意気な後輩だけど、沢村がうざかったので思いの外気にならない。
漫画ランキング


Category: 週刊少年マガジン
Thread: 漫画
Janre: アニメ・コミック
Tag: 週刊少年マガジン14号 感想 てのひらの熱を UQ_HOLDER! 炎炎ノ消防隊 生徒会役員共 フェアリーテイル 七つの大罪 ダイヤのA« スター・ウォーズ_反乱者たち 第21話「ジェダイと海賊」 あらすじ&感想 | 弱酸性ミリオンアーサー #16 動画と感想 »
コメント
まあ、フェイトはホモホモしいのも、悪役っぽいのも昔からですけどね。
今はヤンホモって感じ。
#- | URL | 2016/03/03 04:29 [edit]
Re: タイトルなし
確かにヤンホモな感じがしますね。
ネギに怒られるシーンとかあれば、少しはコミカルになるんだけど。
ルイ #- | URL | 2016/03/04 00:06 [edit]
トラックバック
| h o m e |