最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
だがしかし 第7話「夏祭りとほたると…」 あらすじ&感想
第7話「夏祭りとほたると…」
あらすじ:
夏祭りを明日に控え、ココノツは毎年出店しているもんじゃ焼きの屋台を設営するため、ヨウと共に神社へ来ていた。そこで偶然ほたるに出会い、『もんじゃ焼き』と駄菓子屋の深い繋がりを聞く。そして、ほたるがお祭りに行った事がないと知り…。
感想
ほたるさんはお祭りが初めて!
ぼっち的な空気がするな。
そもそもほたるさんって普段どこで何してるんでしょうね。
カタヌキは練習したからか、めずらしく器用さを発揮。
「こんな短時間で抜かれたの……おじさん初めてだよ」
卑猥だとは思うが、エッチだなってリアクションもどうかと思うw
途中からはサヤ師のターン。
サヤ師を気遣ってココナツを送る親父。
そしてそれに気付いた兄がお返しをするシーンが良かったですね。
案外ふたりとも大人だ。
「もろもろお返しっつーことで」
案外シスコンかもしれんな。

浴衣褒めろ! って思いながら見てたけど、ちゃんとほめましたねココナツ。
思ったよりいい雰囲気だった。
ほたるさんがいない方が盛り上がるかもしれんな。盛り上がってるのはほたるさんの方だけど。
わたあめはロシアから来たそうです。
ただし発祥はアメリカ。りんご飴もアメリカ。
チョコバナナは、調べたけど良く分からなかったです。
だがしかし
2016年1月より放送の駄菓子屋を舞台にしたコメディ。
原作は週刊少年サンデーで連載中。
<スタッフ>
原作:コトヤマ
監督:高柳滋仁
アニメーション制作:feel.
<キャスト>
枝垂ほたる:竹達彩奈
鹿田ココナツ:阿部敦
遠藤サヤ:沼倉愛美
遠藤豆:鈴木達央
鹿田ヨウ:藤原啓治
オープニング:Checkmate!?
エンディング: Hey!カロリーQueen
アニメランキング


Category: 2016年1月 だがしかし
Thread: だがしかし
Janre: アニメ・コミック
Tag: だがしかし アニメ 感想 阿部敦 竹達彩奈 沼倉愛美 鈴木達央 藤原啓治 高柳滋仁« イカ娘が最終回 週刊少年チャンピオン13号 感想 | 今週の弱酸性ミリオンアーサー、アクティヴレイド、暗殺教室(2期)などの感想 »
コメント
トラックバック
夏祭りの前の日に早じまいらしいシカダ駄菓子店。 折角、遠藤サヤが鹿田ココノツに会いに行ったのに 残念ですね。休業は、祭りの準備の為だったのね。 しかし、出店するとなると夏祭りは 遠藤サヤや枝垂ほたる達と一緒に回れない? シカダ駄菓子店は『もんじゃ焼き』で出店。 『もんじゃ焼き』に駄菓子を載せることで 他店と差別化を図る戦略は、枝垂...
奥深くの密林 | 2016/02/27 20:58
評価 ★★★ こんな短時間で抜かれたの……おじさん、初めてだよ……!
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない | 2016/03/03 18:28
| h o m e |