最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
幼少期のサヤ師は触られたかった? だがしかし 第6話 あらすじ&感想

サヤ師がすばらっ!
お医者さんごっこのくだりが特に。
聴診器ぐらい当ててやれよ。
ヨーグレットの好感度がかなり上がった気もしますね。
ちなみにビタミンC入りのもある。
……どんだけ健康志向なんだ。
以下ネタバレあり
2016年1月より放送の駄菓子屋を舞台にしたコメディ。
原作は週刊少年サンデーで連載中。
<スタッフ>
原作:コトヤマ
監督:高柳滋仁
アニメーション制作:feel.
<キャスト>
枝垂ほたる:竹達彩奈
鹿田ココナツ:阿部敦
遠藤サヤ:沼倉愛美
遠藤豆:鈴木達央
鹿田ヨウ:藤原啓治
オープニング:Checkmate!?
エンディング: Hey!カロリーQueen
あらすじ:
ほたるに呼ばれ、寺で〝遊びを許された駄菓子〟で遊ぶ事になったココノツ、サヤ、豆。遊びの才能があるサヤは、『超ひもQ』では東京タワーをつくり、『おはじき』をすれば高い取得率と他の三人を圧倒していく。そんなサヤに、ほたるはある提案をするのだが…。
ツインテ、スカートハイクからのお医者さんごっこ。
完全にサヤ師のターンでしたね。
医者をやった時はどうなるかと思ったけど(医者と患者が逆だろ的な
それに比べてほたるさんは……髪と顔とおっぱいぐらいしかないな!
何か異様に不器用だし。
まけんグミ、超ひもQの扱いは上手かったけど。
本部以蔵が似たような事してる。
「UFOがあるいてる!」からのサヤ師のおパンツ……が見えなかった。
見えそうで見えないパターンが多い。
アイキャッチも大体そんな感じ。
ヨーグレット万能説。
お腹の調子が悪い時には役立つかもね。
ビフィズス菌って大事。
おもしろかったですね、今回。
それほど期待してなかったのに(失礼
結構なおませさんだ、幼少期のサヤちゃん。
私の事を診察してよねっ! 的な空気がたまらん。
「お前はヤブ医者かー!」
確かにw
全部ヨーグレットで解決するなら医者いらんしw
アニメランキング


Category: 2016年1月 だがしかし
Thread: だがしかし
Janre: アニメ・コミック
Tag: だがしかし アニメ 感想 阿部敦 竹達彩奈 沼倉愛美 鈴木達央 藤原啓治 高柳滋仁« ストリートファイターVを緩やかに実況せんとす 第1話 | ルパン三世(2015) 第20話「もう一度、君の歌声」 あらすじ&感想 »
コメント
トラックバック
第6話 超ひもQとおはじきとときどきまけんグミ・・・ ヨーグレットとココナツと・・・ ほたるに呼び出された3人。神社で駄菓子の神に奉納の舞を踊っていたらしい。この国には八百万の神々が居るのだから。食べ物で遊んではいけない、でも遊ぶことを前提とした駄菓子がある。まけんグミはじゃんけんして遊んだはず。サヤのスカートを捲って殴り飛ばされる豆。超ひもQなら三つ編み、縄跳び、鎖帷子など遊びは...
ぬる~くまったりと | 2016/02/19 15:17
アニメまとめてプチ感想(だがしかし・ここたま・ポケモン・おじマシュ)
だがしかし 第6話 明治製菓のお菓子いろいろでした~(^^) 小生グミは苦手、今回はやっぱりヨーグレットですね。 どちらかと言うとハイレモン派なんですけど^^; 豆知識も入れながらの、後半のヨーグレットエピ。 とにかくサヤちゃんが可愛かったо(ж>▽<)y 小学生時代のおませサヤちゃんらぶりぃ♪ ちょっと甘酸っぱい思い出はココノツも憶えていて、二人ともあら可愛い(^^) ほ...
のらりんすけっち | 2016/02/19 17:42
だがしかし 第6話 『超ひもQとおはじきと…ときどきまけんグミ』
「日本に八百万の神が居る。」と言い出す、枝垂ほたる。 遠藤サヤも突然の切り出しで、ついていけません。 ああ、駄菓子にも神様が宿っているという話ですね。 その流れから、「まけんグミ」が登場しても 運なし、ギャンブル弱しの枝垂ほたるが 何を言っても説得力が、ありませんね。 しかし、遠藤豆は「まけんグミ」に別の使い方を伝授? いい年して妹である遠藤サヤ...
奥深くの密林 | 2016/02/19 21:14
だがしかし #06 「超ひもQとおはじきと・・・ときどきまけんグミ」ほか
異性の幼なじみとお医者さんゴッコ・・・「だがしかし(TBS)」の第6話。 「だがしかし」公式サイト(小学館)。 「超ひもQとおはじきと・・・ときどきまけんグミ」 新体操なのか?巫女の舞なのか?神社でなぜか踊りに夢中のほたる。 日本の八百万の神々のなかにいるはずであろう駄菓子の神に舞を 奉納していると言うが・・・ さらに「食べ物で遊んではいけない」という躾の中で遊ぶこと...
ゆる本 blog | 2016/02/20 00:04
作中でも言われてるが、なぜまけんグミは袋と中身でジャンケンの手が違うんだw >拍手返信:と~しきさん 話の組み合わせに意味があるとがぜん面白くなりますね、短編漫画のアニメ化って。ほたるさんの不憫かわいさもおバカさも増しているセットでした。 すっぱいぶどう、あれホントに割とマジで酸っぱかった記憶が僕もあります。ほたるさんはまだごまかせている方な気が……w
Wisp-Blog | 2016/02/20 00:27
だがしかし 第6話 「超ひもQとおはじきと…ときどきまけんグミ」 感想
いいサヤ師会でした。 サヤはココノツの鈍感さに子供のころから 苦労してたんですね。 あそこまで積極的でも通じないって……。 これからも苦労しそうですね(笑) ほたるに呼ばれ、寺で〝遊びを許された駄菓子〟で遊ぶ事に なったココノツ、サヤ、豆。 遊びの才能があるサヤは、『超ひもQ』では東京タワーをつくり、 『おはじき』をすれば高い取得率と他の三人を圧倒していく。 そんなサヤ...
ひえんきゃく | 2016/02/21 08:59
だがしかし 第6話 「超ひもQとおはじきと…ときどきまけんグミ」 感想
ほたるんのなぞのダンス(笑)
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 | 2016/02/21 21:56
【だがしかし】第6話『超ひもQとおはじきと…ときどきまけんグミ』キャプ付感想
だがしかし 第6話『超ひもQとおはじきと…ときどきまけんグミ』 感想(画像付) 小学生のサヤ氏が可愛すぎます(笑) ココノツとお医者さんごっこしたのは黒歴史?(笑) …ってか、薬漬けの悪い医者だね~w そして、まけんグミにあんな使い方があったとは(笑) 服もベタベタになって超怒られるよね! 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
空 と 夏 の 間 ... | 2016/02/23 18:13
だがしかし 第6話「超ひもQとおはじきと…ときどきまけんグミ」
評価 ★★★ ヨーグレットは嬉恥ずかし恋の味?
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない | 2016/02/25 20:45
| h o m e |