最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
デュラララ!!×2_結 第30話「乗りかかった舟」 あらすじ&レビュー
2016年1月より放送。第二期の3クール目となる。
#25からスタート。
■スタッフ
原作:成田良悟「デュラララ!!」(電撃文庫刊)
原作イラスト:ヤスダスズヒト
監督:大森貴弘
アニメーション制作:朱夏
<ミュージック>
・Steppin' out
・ジョーカーに宜しく
あらすじ:
臨也は自身の予想を大きく超えた帝人の行動を喜び、騒動の行く末に胸を躍らせていた。そして、人間による“ショー”の完成のために、人外の者達を排除しようと画策。その目は天敵である静雄へも向けられる。帝人を止めようと、千景の手を借り動き出す正臣。沙樹との対話でひとつの答えを見つける杏里。帝人と青葉のもとには、泉井が現れ……。
タイトルは、もう手を引くわけにはいかない――みたいな。
まったりしているなーとは思ったけど、竜ヶ峰と泉井のシーンはそれなりに緊張感があった。
緊張感といっても竜ヶ峰がボコられるとか、そういったものではないけど。
暴力的に泉井の方が上回っているのがポイントになるのかな。
クビキリサイクルとかの『戯言遣い』みたいな感じ。
臨也もそうだけど、倒したいなら会話せずに不意打ちがベスト。
女子同士の話はあんまりだったかな。
この辺は好みというか、杏里ってあんまり好きじゃないし、会話もピンと来ないわ。
六条の立ち位置、行動は想像通り。
いい意味で。
芯が強い。ブレないのがいいですね、六条は。何ならもう彼が主人公でもいい。
矢霧さんが激おこで終了。
あの文面、むしろ関わりたく無くなるよね。
竜ヶ峰が受け取ったブツかな。
銃かクスリかな。
まあ、青崎の「おもちゃ」発言があったので十中八九――銃ですね。
赤林さんが久々にしゃべりました。
いい声ですよねー。
かっぺーさんにしては珍しいボイス。
どうでもいいけど赤林さんは「さん」って付けたくなるけど、青崎はそうでもないんだよな。
■キャスト
セルティ・ストゥルルソン:沢城みゆき
竜ヶ峰帝人:豊永利行
紀田正臣:宮野真守
園原杏里:花澤香菜
折原臨也:神谷浩史
平和島静雄:小野大輔
岸谷新羅:福山 潤
門田京平:中村悠一
遊馬崎ウォーカー:梶 裕貴
狩沢絵理華:高垣彩陽
渡草三郎:寺島拓篤
葛原金之助:藤原啓治
四木春也:大塚芳忠
赤林海月:山口勝平
青崎柊:梁田清之
岸谷森厳:大塚明夫
エミリア:種崎敦美
矢霧清太郎:茶風林
矢霧波江:小林沙苗
張間美香:伊瀬茉莉也
矢霧誠二:堀江一眞
平和島幽(羽島幽閉):岸尾だいすけ
折原九瑠璃:金元寿子
折原舞流:喜多村英梨
黒沼青葉:下野紘
泉井蘭:伊丸岡篤
聖辺ルリ(ハリウッド):藤田咲
六条千景:小野友樹
粟楠茜:久野美咲
エゴール:森川智之
ヴァローナ:M・A・O
スローン:三上哲
鯨木かさね:桑島法子
写楽影次郎:KENN
写楽美影:五十嵐裕美
徒橋喜助:上田燿司
ミミズ:井上喜久子 ほか多数
ランキング用バナー


Category: 2016年1月 デュラララ!!×2_結
Thread: デュラララ!!
Janre: アニメ・コミック
Tag: デュラララ!!×2_結 アニメ あらすじ レビュー 沢城みゆき 豊永利行 宮野真守 神谷浩史 花澤香菜 小野大輔« ハイキュー!!_セカンドシーズン 第19話「鉄壁は何度でも築かれる」 あらすじ&レビュー | 今語るTVアニメ版『エヴァンゲリオン』 その1「拘束具があるからエヴァンゲリオンというお話」 »
コメント
>「夏休みの宿題」発言は少し面白かった。
>学生は勉強が本文だからね。
こんな状況下でそこに考えがいく辺りが帝人が「まともなまま壊れている」と言われるゆえんです。
>銃かクスリかな。
>まあ、青崎の「おもちゃ」発言があったので十中八九――銃ですね。
粟楠会はクスリはやってませんしね。
クスリが大嫌いな赤林さんが籍を置いてる理由の一つです。
>どうでもいいけど赤林さんは「さん」って付けたくなるけど、青崎はそうでもないんだよな。
まあ、容姿、性格、声、作中での役回りなどを考えれば妥当かと。
#- | URL | 2016/02/14 21:02 [edit]
Re: タイトルなし
>こんな状況下でそこに考えがいく辺りが帝人が「まともなまま壊れている」と言われるゆえんです。
なので普通にダメなケースでは力を発揮できないですよね。
>粟楠会はクスリはやってませんしね。
クスリの使い道も特に無いですしね。
>まあ、容姿、性格、声、作中での役回りなどを考えれば妥当かと。
赤林さんはかっこ良く描かれてますよね。
仁義というか、何気に情に厚いというか。
ルイ #- | URL | 2016/02/15 00:16 [edit]
トラックバック
『乗りかかった舟』
ぐ~たらにっき | 2016/02/14 01:20
第30話 乗りかかった船 帝人が壊れて危うい存在となった。それが嬉しい臨也、人外には退場して欲しい。静雄も同様に退場を願っていた。 三ケ島沙樹が園原杏里を訪れた。紀田正臣の恋人と自己紹介。実は臨也の人形で紀田正臣を好きになれと言われた。それがきっかけだった。杏里が正臣を好きなら宣戦布告するつもりだった。でも友達、恩人だと話す杏里。寄生虫でも人を好きになって良い。 六条千景に全てを打ち明けた紀...
ぬる~くまったりと | 2016/02/14 19:03
評価 ★★★ 埼玉は広い!
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない | 2016/02/20 21:47
| h o m e |