最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
紅殻のパンドラ 第1話「適合者 -アデプタ-」感想
原作。
最新は7巻。
ニコニコ静画でも一部読めます。
感想
ノリノリな田中敦子さん。
若い声もいいですよね。
白々しい演技もサイコー。
軽いノリなんだけど、ちょいちょいSFチックというか、バックボーンがしっかりしている事を伺わせます。
魔法少女みたいなノリもあるけど、あれも科学。
変身時のポーズはプログラムだ(多分
「悪者で、犯罪者だ」
と言ってましたが、言ってる本人が一番悪者っぽい。
ちなみにバニー達は部下でした。
クラりんのアソコを触るシーンは戦闘時には大体あるようです。
今期は際どいアニメ多いな。
これは原作がそうだから業界とは関係ないんだろうけど。
地味に百合力の高いヒロインだし。
奥手そうなのにノリがいい。
「理解した。だが断る」
露伴先生。
これは正しい「だが断る」でしたね(最近は間違った使い方が多い
「……なん……だと」といい、ちょいちょいネタが出てきます。
ウザルもシャフ度ってましたよねぇ。
リポーターはずっと名乗れないパターンだな。
とりあえず最初の二文字は「ブリ」
ブリなんとかさんと呼ぼう。
<スタッフ>
原案 - 士郎正宗
漫画 - 六道神士
監督 - 名和宗則
アニメーション制作 - Studio五組、AXsiZ
<主題歌>
オープニングテーマ「hopeness」
エンディングテーマ「LoSe±CoNtRoL」
<キャスト>
七転福音:福沙奈恵
クラリオン:沼倉愛美
ウザル・デリラ:田中敦子
ブエル:森田順平
ブリ○○・○ー○○○:松田颯水
バニー:村川梨衣
チャイナ:沖佳苗
体操服:山崎はるか
レオタード:三咲麻里
メイド服:小澤亜李
制服:大森日雅
アニメランキング


Category: 2016年1月 紅殻のパンドラ
Thread: アニメ
Janre: アニメ・コミック
Tag: 紅殻のパンドラ アニメ 感想 士郎正宗 六道神士 田中敦子 福沙奈恵 沼倉愛美« 弱酸性ミリオンアーサー #8 ズンタターンズンタターンタンタターンズンタターン | 無彩限のファントム・ワールド 第1話「ファントムの時代」感想 »
コメント
トラックバック
『適合者 -アデプタ-』
ぐ~たらにっき | 2016/01/09 12:33
紅殻のパンドラ -GHOST URN- 第1話「適合者 -アデプタ-」感想
戦闘用アンドロイドと全身義体の女の子。 彼女たちは指先にある接続端子(エフ・ポート)を介して追加型技能別義体制御アプリケーションのやり取りをしています。 しかしこれが、えっちいんです。そして、猫耳を触りたくなります。僕らは手を入れてはいけません。 スカート唇カミカミたくし上げからの誘導による手の差し込みとか斬新すぎてドキドキしてしまいますね。 しかも百合要素もあったりして...
二次元美少女の笑顔を守りたい duple | 2016/01/09 12:47
第1話 適合者 -アデプタ- セナンクル・アイランドに向かう船で20年前のゲームに熱中する 義体ロボ少女を発見する。声をかけるが返答しないので違法ロボかと疑うウザル。実はロボではなく全身義体の人間だった。彼女のメイドで全身義体のクラリオンが海中歩行から戻ってくる。クラリオンの可愛さに心奪われる少女、七転福音。 彼女は叔母の転瀬の元で暮らすために島を訪れたのだった。島で大爆発が発生する、ウザル...
ぬる~くまったりと | 2016/01/09 13:09
【紅殻のパンドラ】第1話『適合者 -アデプタ-』キャプ付感想
紅殻のパンドラ 第1話『適合者 -アデプタ-』 感想(画像付) 原案は士郎正宗さん、六道神士さんコミカライズのアニメ化作品。 「全身義体」などが出てる通り、元は『攻殻機動隊 ARISE』とリンクする設定だったようです。 分離した別作品となってマンガ化されて、またアニメになった経緯の作品。 Studio五組制作なので、女の子が可愛いですね! クラリオンちゃんのポートの位置...
空 と 夏 の 間 ... | 2016/01/09 22:43
全身義体の少女『七転 福音』はリゾート島『セナンクル・アイランド』へと向かう船上で謎の科学者『ウザル・デリラ』とアンドロイド『クラリオン』と出会う。 クラリオンの愛くるしい外見に発情・・・もとい自らと同じ境遇のクラリオンとに運命的な物を感じた福音。 積極的にスキンシップをはかり、クラリオンとの交流を深める。 島へと到着した後、ウザル達と別れて『崑崙八仙 ...
アニメ色の株主優待 | 2016/01/10 00:00
かわええ!! なんか可愛いの始まったー! 実は放送前からCMやツイッターに流れてくる宣伝などを見て、なんとなく今期はこれが良さそう……と思っていたんだけども。実際に見て、やっぱり自分の目に狂いはなかった……と。とにかく可愛かった。
くろくろDictionary | 2016/01/10 00:25
【士郎正宗×六道神士×五組】『紅殻のパンドラ』1話感想(さすが『攻殻機動隊』の士郎正宗さん原作だけあって独特の世界観がありますし、『作画良し、キャラ良し、構成良し』と三拍子揃った魅力的な作品です!)
一言感想 : 『作画良し、キャラ良し、構成良し』 と三拍子揃った 魅力的な作品 です! やっぱり 『五組』 は 堅実で良い作品 つくってきますね! 京アニやシャフト のように 『華やかさ』はない ものの 『咲・結城友奈は勇者である』 のような 『アニメファンのツボ』 を突いてくるような作品作りは健在...
私的UrawaReds&SubCul | 2016/01/10 12:21
紅殻のパンドラ GHOST URN 第1話 「適合者 -アデプタ-」 感想
ネコ耳アンドロイドのクラリオンがかわいい。『紅殻のパンドラ GHOST URN』第1話の感想です。
Little Colors | 2016/01/10 15:34
| h o m e |