最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
掟上今日子の備忘録 第1話 感想
掟上今日子の備忘録 第1話 感想
「史上最も運が悪い男」隠館厄介(かくしだて やくすけ)(岡田将生)は、今日もいつも通り周りから疑われていた。彼が勤める研究所で、機密データが入ったSDカードが消えてしまったのだ。挙動不審だというだけで、所員全員から犯人と決めつけられ、厄介はこう叫んだ。「探偵を、呼ばせてください!」(あらすじ
意外と違和感なし
西尾維新作品のドラマ化ということで、何かしら不自然な部分が出てくるかもと思いましたが、意外と普通に溶けこんでました。
主に掟上今日子が。
白髪は思ってたんだけど、むしろ可愛いまである。
事件に発展する流れはたまにシュールだったけど、スピード解決の文句に嘘はなく、フラグを引っ張っていないところは好感持てる。
まあさすがにヒロインの前で隠館がさらわれるシーンが浮いてましたけど。
総評
海外ドラマ以外のドラマを観るのは久々です。
アオイホノオ以来かも(そんな前でもないか?
放送タイミングの影響なのか、羽川翼を意識してしまう。
頭脳明晰で、正しいけれどちょっとズレているところも妙にそれっぽいですね。
製作者はシャフトの影響を受けているのか、独特の文字演出もありましたが、こちらも違和感なし。
むしろ問題があるとしたらモブキャラの性格かな。
挙動不審という理由で犯人にされるのは不運ではなく、周囲の人間の性格が問題でしょ。
犯人と同じぐらい、何の証拠も無く犯人扱いした側にも問題がある。
そこをスルーしている部分は合わなかったですね。
とはいえ推理パートは面白かったし、掟上今日子のキャラクターも魅力がありました。
先行き不安な部分もありますが、とりあえず次回も視聴……する予定です。
原作:西尾維新
<キャスト>
掟上今日子:新垣結衣
隠舘厄介:岡田将生
也川塗:有岡大貴(Hey! Say! JUMP)
幕間まくる:内田理央
絆井法郎:及川光博
「史上最も運が悪い男」隠館厄介(かくしだて やくすけ)(岡田将生)は、今日もいつも通り周りから疑われていた。彼が勤める研究所で、機密データが入ったSDカードが消えてしまったのだ。挙動不審だというだけで、所員全員から犯人と決めつけられ、厄介はこう叫んだ。「探偵を、呼ばせてください!」(あらすじ
意外と違和感なし
西尾維新作品のドラマ化ということで、何かしら不自然な部分が出てくるかもと思いましたが、意外と普通に溶けこんでました。
主に掟上今日子が。
白髪は思ってたんだけど、むしろ可愛いまである。
事件に発展する流れはたまにシュールだったけど、スピード解決の文句に嘘はなく、フラグを引っ張っていないところは好感持てる。
まあさすがにヒロインの前で隠館がさらわれるシーンが浮いてましたけど。
総評
海外ドラマ以外のドラマを観るのは久々です。
アオイホノオ以来かも(そんな前でもないか?
放送タイミングの影響なのか、羽川翼を意識してしまう。
頭脳明晰で、正しいけれどちょっとズレているところも妙にそれっぽいですね。
製作者はシャフトの影響を受けているのか、独特の文字演出もありましたが、こちらも違和感なし。
むしろ問題があるとしたらモブキャラの性格かな。
挙動不審という理由で犯人にされるのは不運ではなく、周囲の人間の性格が問題でしょ。
犯人と同じぐらい、何の証拠も無く犯人扱いした側にも問題がある。
そこをスルーしている部分は合わなかったですね。
とはいえ推理パートは面白かったし、掟上今日子のキャラクターも魅力がありました。
先行き不安な部分もありますが、とりあえず次回も視聴……する予定です。
原作:西尾維新
<キャスト>
掟上今日子:新垣結衣
隠舘厄介:岡田将生
也川塗:有岡大貴(Hey! Say! JUMP)
幕間まくる:内田理央
絆井法郎:及川光博
Category: ドラマ 掟上今日子の備忘録
Thread: 掟上今日子の備忘録
Janre: テレビ・ラジオ
Tag: 掟上今日子の備忘録 感想 西尾維新 新垣結衣 岡田将生 及川光博« ヴァルキリードライヴ マーメイド 第1話「私、散らされます」 感想 | 終物語 第2話 老倉育の現在とガハラさんのグーパンとか »
コメント
トラックバック
| h o m e |