最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
うしおととら 第13話 東の長が登場
ペース的に早いけど、それでもこれからさらに早くなるかも。
今回は妖怪との距離が縮まった話でもありましたね。
とらも大分デレたし。
以下ネタバレあり。
原作:藤田和日郎(週刊少年サンデー)
監督:西村 聡
<キャスト>
蒼月潮:畠中祐
とら:小山力也
中村麻子:小松未可子
井上真由子:安野希世乃
蒼月紫暮:藤原啓治
羽生礼子:牧野由依
ヒョウ:浪川大輔
間崎賢一:中村悠一
檜山勇:豊崎愛生
厚沢:てらそままさき
かがり:清水理沙
雷信:三木眞一郎
十郎:梶裕貴
鷹取小夜:南里侑香
オマモリサマ:茅野愛衣
日崎御角:折笠富美子
蒼月須磨子:坂本真綾
関守日輪:水樹奈々
秋葉流:細谷佳正
杜綱悟:逢坂良太
杜綱純:高垣彩陽
イズナ:永澤菜教
ジエメイ:花澤香菜
ギリョウ:宮野真守
キリオ:潘めぐみ
一鬼(ひとつき):江川央生
河童:うえだゆうじ
山ン本:古川登志夫
うしおととら 第13話「遠野妖怪戦道行~其の弐~」 感想(アニメ)
クリームパン70円は時代的な安さかな?
潮が狙われる理由
母親が原因といえば原因。
といってもとらが言うように潮はちっとも悪くないと思われ。
結界は相当強力なものらしい。
代々受け継がれるシステムなのに、よくまあ綻びが生まれなかったものだ。
山ン本
東の長で大天狗。
普段は人型っぽい。
潮の評価はオマモリサマの影響もあったんだろうけど、その前の出会いであらかた決まっていたと思われ。
総評
とらの「くうの!」が可愛かったw
序盤はツンツンしていたとらですが、良いタイミングで助けてくれましたね。
かまいたちもそうだけど、裏でスタンバってんじゃねえのってぐらいタイミングいいよね。
会話の流れというか、山ン本の潮に対する接し方が良かった。
母親のことも、予め訊いておいた方が話運びもスムーズだしね。ちなみに声は古川登志夫さんでした。
とはいえ結局一鬼(ひとつき)とは戦う事になりましたね。
強いだけあって、負けた時は潔い。


ランキング用バナー
Category: 2015年7月 うしおととら
Thread: うしおととら
Janre: アニメ・コミック
Tag: うしおととら アニメ 感想 畠中祐 小山力也 小松未可子« デュラララ!!×2_転 第24話(終) 有名どころが集まり終了 | 食戟のソーマ 第24話(終) 葉山の嗅覚を生かした料理とは »
コメント
>といってもとらが言うように潮はちっとも悪くないと思われ。
獣の槍を持ってるのも気に入らないのかもしれない(実際、それ以前は襲われなかったし)
でも、うしおは基本槍を正当防衛にか使ってないので、やっぱり八つ当たり。
まだ代替わりした先代の女を襲う方がわかる話。
とらは完全にツンデレw
#- | URL | 2015/09/26 23:31 [edit]
Re: タイトルなし
「獣の槍」と、後やっぱり女を襲え無い八つ当たりでしょうね。
>とらは完全にツンデレw
今週は特にツンデレってました。
ラブコメのヒロインクラス。
ルイ #- | URL | 2015/09/27 13:23 [edit]
トラックバック
第拾参話 遠野妖怪戦道行 ~其の弐~ 山中で助けた老人と町でパンを食べるうしお。ようやく人心地ついた。老人に問われるままに槍との出会いなどを話すうしお。妖怪が居ることに慣れてきた。妖怪でも殺すことには心が痛む。妖怪もパンの旨さが分かれば人を襲わないのにな。 町にも妖怪が現れて人々を襲い始める。自分が標的になって町外れまで誘き出す。しかし多勢に無勢で疲労の色が濃い、ここまでだと 思った時に雷信...
ぬる~くまったりと | 2015/09/26 21:34
欲しいもんは持ってるしよ/うしおととら13話他2015/9/26感想
<記事内アンカー> うしおととら 第13話「遠野妖怪戦道行~其の弐~」 聖闘士星矢 - 黄金魂 soul of gold- 第13話(最終回)「届け我らの想い!永遠の黄金伝説」 ポチったここさけサントラ発送の連絡メールが。到着が楽しみです。
Wisp-Blog | 2015/09/27 00:27
評価 ★★ うめーんだぜ? クリームパン
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない | 2015/09/28 19:12
執拗に追う妖怪たちに防戦一方の潮は河童から母の話も 聞けぬまま森の中を逃げ続けていた。 やがて、周囲に霧が立ち込め……潮の眼前に巨大な屋敷が現れる。 門が開きどこからともなく降ってくる声。 「蒼月潮、中に入るがよい…」 その言葉に恐る恐る足を進めた潮は、声の主と対面する。 そこにはかつて小夜に慰めを受けていたオマモリサマと「山ン本」と 呼ばれた東の妖を束ねる長が鎮座していた。 ...
ひえんきゃく | 2015/09/29 00:51
うしおととら 13話「遠野妖怪戦道行~其の弐~」へのコメントです
トラのツン状態長かったなあw 本人は認めないと思うけど、 もう信頼関係築いちゃってるます。 ピンチの時には必ず駆けつける。 見せ場はちゃんと作るのは大事だ。 うしおも母親を探す理由が見えたのもあって、 モチベが向上したみたい。 先祖代々続く、封印を担う家系か。 その血を受け継いでるとは驚きました。 見方も徐々に増えているので、 いずれちからを貸してくれ...
アサナノ! | 2015/09/29 12:16
| h o m e |