最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
デュラララ!!×2_転 第19話「猫を殺せば七代祟る」
原作:成田良悟「デュラララ!!」(電撃文庫刊)
原作イラスト:ヤスダスズヒト
監督:大森貴弘
アニメーション制作:朱夏
■キャスト
セルティ・ストゥルルソン:沢城みゆき
竜ヶ峰帝人:豊永利行
紀田正臣:宮野真守
園原杏里:花澤香菜
折原臨也:神谷浩史
平和島静雄:小野大輔
岸谷新羅:福山 潤
門田京平:中村悠一
遊馬崎ウォーカー:梶 裕貴
狩沢絵理華:高垣彩陽
渡草三郎:寺島拓篤
葛原金之助:藤原啓治
四木春也:大塚芳忠
岸谷森厳:大塚明夫
エミリア:種崎敦美
矢霧清太郎:茶風林
矢霧波江:小林沙苗
張間美香:伊瀬茉莉也
矢霧誠二:堀江一眞
平和島幽(羽島幽閉):岸尾だいすけ
折原九瑠璃:金元寿子
折原舞流:喜多村英梨
黒沼青葉:下野紘
聖辺ルリ(ハリウッド):藤田咲
六条千景:小野友樹
粟楠茜:久野美咲
ヴァローナ:M・A・O
スローン:三上哲
徒橋喜助:上田燿司 ほか多数
デュラララ!!×2_転 第19話「猫を殺せば七代祟る」 感想(アニメ)
前回のあらすじ:ストーカーに森羅さんピンチ
猫は豊満が好きらしい
最近似たシーン見たなーと思ったら『城下町のダンデライオン』だった。
まあボルシチは平坦が好きだけどな!
猫が逃げたことで状況がわちゃわちゃしてきた。
ストーカーキックが杏里ちゃんに炸裂。罪歌が刃で応戦したようだけど安全靴で……って安全靴つえーなおい。
ちなみに、ものっそ重いです、安全靴って。
しかしストーカーは強かったね。
鍛えてるから強いっていう設定なんだろうけど、正臣の蹴りは鍛えてても普通立てないよな。
内蔵だからね。
正臣ついに帝人に
ようやく会えた。
ただタイミングは良くなかった。まあ今の帝人だと、どのタイミングで会っても結果は変わらんかったかもだが。
しかししょっぱい蹴りだったな、帝人ちん。フォームは綺麗だったんだけどな。普通あんなに足は上がらない。
総評
なんだラブラブ乱○パーティーってw
チャットでもウザいw
みんなの『甘楽ちゃん』としてタイミング良く参加。といっても元々参加していたようなものですが。
前回の布石通り森羅はダウン。左足がおかしな方向に向いてましたね。
セルティさん表向きはともかく内心ぐつぐつでしょう。
表向きというならパパの方が分かりやすいリアクションをしてましたね。『必殺パンチ』は、うん、札束でいいと思うよ。パパとしては良い人だよな、森厳は。
赤林さんもちらっと登場。まあチャットでは結構出番が多かった気がしますが。
『餓鬼』として情報収集していましたね。
どれぐらい絡んでくるのか。というよりどこまで知るのか。杏里が置かれている状況とかも込みでね。
最後は臨也が締め。
複数の名前でログインしてますよこの人!
見つかったら大変なことになります(切実
甘楽ちゃん登場→クロム「……誰ですか、このテンション高い人?」
この流れは秀逸。
逆に映画の話題のくだりはちょっと悲しかったな。阿良々木暦とかわい相馬さんを足した感じ。チャットルームだけだと普通なんだが、操作している臨也の姿には哀愁がある。
次回は臨也が大活躍するかもね。


ランキング参加中! クリックで喜ぶかもしれないよ?
Category: 2015年7月 デュラララ!!×2_転
Thread: デュラララ!!
Janre: アニメ・コミック
Tag: デュラララ!!×2_転 感想 アニメ« WORKING!!! 7品目 グッバイ山田(ガール) いろいろ帰ってきた | Fate/kaleid_liner_プリズマイリヤ_ツヴァイ_ヘルツ! 第4話「てーまぱーく・ぱにっく!」 »
コメント
>ストーカーキックが杏里ちゃんに炸裂
>ストーカーキックが杏里ちゃんに炸裂。
杏理は肉体的には運動神経がいいだけの並の女子高生なので、罪歌が反応してくれなかったら、骨を蹴り折られてました。
確かにストーカーは強かったですが、正面から戦ったら、罪歌を出した杏理やヴァローナや赤林さん、門田やろっちーの方が強いです。
舞流の師匠も自分の方が強いと言ってましたし、それは正しいです。
>鍛えてるから強いっていう設定なんだろうけど、正臣の蹴りは鍛えてても普通立てないよな。
あれは精神力で痛みを抑え込んだんです。
何度も言いますが、この作品の変態は侮れないんですよ。
本気で潰すつもりで蹴らないとストップしませんw
>見つかったら大変なことになります(切実
管理人自身の自演ですからw
#- | URL | 2015/08/16 18:39 [edit]
Re: タイトルなし
>杏理は肉体的には運動神経がいいだけの並の女子高生なので、罪歌が反応してくれなかったら、骨を蹴り折られてました。
罪歌に助けられた形ですね。
というか安全靴越しにストーカーにダメージを与えられなかったのかな。
安全靴ぐらい斬れそうなイメージが有るんだけど。
>何度も言いますが、この作品の変態は侮れないんですよ。
確かに侮れない。
>管理人自身の自演ですからw
言われてみればそうですね。
とはいえやはりバレたくは無いでしょうね。
ルイ #- | URL | 2015/08/16 23:41 [edit]
>ヴァローナがいなかったら硫酸被ってたの?
>静雄でも硫酸は困りそうなんだが。
まあ、銃弾でも致命傷を与えられない改造スタンガンが「痛い」で済む男ですから、眼とかに被らなきゃ大したダメージは受けなかった気がします。
むしろ近くにいたトムさんや通行人の方が危なかった気がしますね。
ヴァローナは大手柄です。
ストーカー側も静雄が池袋でも有名な喧嘩屋という情報は得ていたので、硫酸とナイフの二段構えという念の入り用でした(ナイフは絶対に通じなかっただろうけど)
>というか安全靴越しにストーカーにダメージを与えられなかったのかな。
>安全靴ぐらい斬れそうなイメージが有るんだけど。
角度の問題もあったのかもしれないですね。
今回は斬るためでなくガードが目的でしたしね。
#- | URL | 2015/08/18 21:51 [edit]
Re: タイトルなし
>ヴァローナは大手柄です。
彼女は人間的に強いですよね。
攻撃を受けても平気というキャラクターではないので、攻撃を受けない技術がある。
>硫酸とナイフの二段構え
ストーカーはストーカーで結構考えてますね。
プランニングは別の人かもですが。
>角度の問題もあったのかもしれないですね。
ああ、その発想はなかったです。
ルイ #- | URL | 2015/08/19 00:05 [edit]
トラックバック
『猫を殺せば七代祟る』
ぐ~たらにっき | 2015/08/16 12:46
8月3週目のアニメの感想です。
つれづれ | 2015/08/16 16:18
第19話 猫を殺せば七代祟る ダラーズの掲示板やチャットを特権を用いて 調べる帝人。新羅が襲われていることを知ってセルティに連絡する。急いで引き返して病院に担ぎ込むセルティ。杏里にも気をつけてとメールする。 尾行に気づいたヴァローナが知らぬふりを求める。硫酸を掛けようとした瞬間に動いて、背後の尾行者を 取り押さえる。反対側から襲ってくる男をブルースクウェアの男が スタンガンで仕留める。逃走す...
ぬる~くまったりと | 2015/08/16 21:08
#19「猫を殺せば七代祟る」 JUGEMテーマ:エンターテイメント
Happy☆Lucky | 2015/08/17 10:02
評価 ★★★ 可哀相馬さん……
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない | 2015/08/17 21:07
「ごめん正臣 もう少しだけ待って欲しいんだ」 久し振りに再会した帝人と正臣! 今回の騒動に帝人が関わっていると知った正臣は… 【第19話 あらすじ】 ルリに関わるすべての人間がストーカーの標的となっていく。静雄と行動をともにしていた正臣も事態に巻き込まれ、その渦中で“ブルースクウェア”メンバーと遭遇する。杏里の身に危険が迫っていること、この騒動に帝人が関わっていることを知...
WONDER TIME | 2015/08/18 20:51
| h o m e |