最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
デュラララ!!×2_転 第18話「花に嵐」 聖辺ルリの過去
原作:成田良悟「デュラララ!!」(電撃文庫刊)
原作イラスト:ヤスダスズヒト
監督:大森貴弘
アニメーション制作:朱夏
■キャスト
セルティ・ストゥルルソン:沢城みゆき
竜ヶ峰帝人:豊永利行
紀田正臣:宮野真守
園原杏里:花澤香菜
折原臨也:神谷浩史
平和島静雄:小野大輔
岸谷新羅:福山 潤
門田京平:中村悠一
遊馬崎ウォーカー:梶 裕貴
狩沢絵理華:高垣彩陽
渡草三郎:寺島拓篤
葛原金之助:藤原啓治
四木春也:大塚芳忠
矢霧波江:小林沙苗
張間美香:伊瀬茉莉也
矢霧誠二:堀江一眞
平和島幽(羽島幽閉):岸尾だいすけ
折原九瑠璃:金元寿子
折原舞流:喜多村英梨
黒沼青葉:下野紘
聖辺ルリ(ハリウッド):藤田咲
六条千景:小野友樹
粟楠茜:久野美咲
ヴァローナ:M・A・O
スローン:三上哲
徒橋喜助:上田燿司 ほか多数
デュラララ!!×2_転 第18話「花に嵐」 感想(アニメ)
内容:ルリの過去とかアニマルビデオ
ストーカー対策といえば
張間美香がいれば対策は万全だよね?
ピッキング速度には笑わざるを得ない。
鍵のことも訊かれる前からどういったタイプか把握してましたね。
ルリからするとやはり困るのは、ルリ自身ではなくその周囲への被害といった感じでしたね。
社長サン
久々のヤング。
チャラけてるけどいい人だよね。
普通の社長(しゃちょ)さんだったら対応なんてしてくれないかも?
その他
アクティブで済ますセルティさんもどうなのよ。まあ言葉を選んだ結果なんだろう。
話のほうはちょっと大事に。
ストーカーの侵入方法にはちょっと驚いた。ただの雑コラくんじゃあなかったわけだ。
ケジメくんは静雄に本心を。
スーパーデコピンで一回転で済んで良かったですね。
まあ人が回転するほどのデコピンなんて現実に食らったら痛いで済まないけどな。戸愚呂弟を思い出したヨ。
竜ヶ峰の方は門田に感付かれる程度に違和感を。
布石としては機能するんだろうけど、ストーカー騒動が先だな。
臨也も復活したし、どう絡んでくるやら。
後は杏里のおっぱいにじゃれつくネコちゃんぐらいかな。
無邪気は正義だな。
立体的な角度だった。


ランキング参加中! クリックで喜ぶかもしれないよ?
Category: 2015年7月 デュラララ!!×2_転
Thread: デュラララ!!
Janre: アニメ・コミック
Tag: デュラララ!!×2_転 感想 アニメ セルティ 沢城みゆき« WORKING!!! 6品目 山田、やまーだ | ワールドトリガー 第41話「生意気な新人」 修の策が光った第2戦 »
コメント
>チャラけてるけどいい人だよね。
>普通の社長(しゃちょ)さんだったら対応なんてしてくれないかも?
この人、声だけでなく性格もバッカーノのアイザックに似てますね。
アイザックはもっと天然でしたけど。
>まあ人が回転するほどのデコピンなんて現実に食らったら痛いで済まないけどな。
原作で、暴徒鎮圧用のゴム弾くらいの威力があったかもしれない、と描写されてましたw
#- | URL | 2015/08/09 19:57 [edit]
Re: タイトルなし
>この人、声だけでなく性格もバッカーノのアイザックに似てますね。
>アイザックはもっと天然でしたけど。
社長が登場した直後に『バッカーノ!』のアイザックが映っていたかと思います(看板に
とりあえず狙ってますねw
>原作で、暴徒鎮圧用のゴム弾くらいの威力があったかもしれない、と描写されてましたw
脳震盪ぐらいは起こしそう。
まったく関係ありませんが、子供の頃デコピンの強い子がいて、その子にデコピンされて泣いていた男子がいました。
ルイ #- | URL | 2015/08/09 22:01 [edit]
トラックバック
第18話 花に嵐 聖辺ルリの祖父と父が事業に失敗して疾走。母方の祖父に引き取られて田舎で暮らしていた。原因不明の家事でその屋敷は消失した。祖母の写真は一枚も残っていなかったが祖父は 祖母を愛していた。 しかし町の子供たちは祖母を化け物と呼びルリも 化け物なのかと虐められるのだった そんな少女は映画の化け物が好きだった。特殊メイクアーティストに弟子入りした。澱切陣内に見出されアイドルとなった。...
ぬる~くまったりと | 2015/08/09 18:21
『花に嵐』
ぐ~たらにっき | 2015/08/09 21:07
評価 ★★ 一つ! 人目ばっか気にしないで 大胆にかつ慎重にターゲット決める♪
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない | 2015/08/11 06:49
8月2週目のアニメの感想です。
つれづれ | 2015/08/11 10:41
「136億年続く宇宙ヒストリーの中で 20分なんて存在しないに等しい!」 cvヤングさんがこれをいうとバッカーノのアイザックと同一人物ではないかと未だ疑ってやまない。
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ | 2015/08/11 19:11
「もし幽平さんや独尊丸が巻き込まれたら…」 聖辺ルリの過去―― ハリウッド誕生に関わっていた人物は… 【第18話 あらすじ】 彼はルリを愛していた。彼がストーカーと化し、彼女の心を破壊したいと願うほど強く愛したきっかけ。ルリが独り抱きつづけた苦悩、そして殺人鬼“ハリウッド”が誕生した理由が明かされる。それは、あまりにも忌まわしき過去の記憶だった――。一方、池袋の街へ帰る決...
WONDER TIME | 2015/08/11 20:38
| h o m e |