最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
週刊少年ジャンプ36号 その2 センターは『ニセコイ』 水に濡れたマリーが表紙
ようやくマリーの過去や家族にも触れそうです。
マリーなら告白しても退場ということはないでしょう。最終回でも無ければね。
デビリーマンはかなり前へ。
やはり先週の話は良かったですよ。
レディ・ジャスティスはもう無理そう。
16、17話ぐらいで終わると予想します。
その2は銀魂 ニセコイ ベストブルー 斉木楠雄のΨ難 カガミガミ デビリーマン ワールドトリガー レディ・ジャスティスなどの感想。
マリーなら告白しても退場ということはないでしょう。最終回でも無ければね。
デビリーマンはかなり前へ。
やはり先週の話は良かったですよ。
レディ・ジャスティスはもう無理そう。
16、17話ぐらいで終わると予想します。
その2は銀魂 ニセコイ ベストブルー 斉木楠雄のΨ難 カガミガミ デビリーマン ワールドトリガー レディ・ジャスティスなどの感想。
週刊少年ジャンプ36号 感想 その2
その1はこちら
銀魂
ギャグパートが始まるかと思いきや、ちゃんと続きを描いてくれるらしい。
高杉と組むという流れになるのかな。信女はその仲介といったところか。
夢でのやり取りは銀さんが思い出すべきコトだったんだろう。
怒りで振るう刀では勝てない……みたいな。
しかし新八も神楽もたくましいな。
それぞれ思うところがあるんだろう。だがラブライバーを敵に回してはいけない。
ニセコイ
はあはあ言ってるマリーにYさんあたりは興奮しているのだろう。
展開的には『妖怪クソバーバ』との確執を描く流れ。告白して去って、そのあと楽達が追いかけるとか、そんな感じかな。
本田はクソバーバーの下に就いているのだろうけど、肝心な場面でマリーの味方をしてくれそうだ。
ベストブルー
尾永くんまだ生きのこる。
8コースって決勝ビリなんだが、結構元気だな。
斉木楠雄のΨ難
ネトゲは向いてそう。
プレイヤーが誰かわからんところが特に。
でもまあ、とりあえず親父には謝っておこう。
どうでもいいけど女キャラに対しては普通、ネカマだと思って話しかけない?
カガミガミ、
烏丸さんカッコ良く能力披露。でも『漆黒の血(インク)』はかなり中二的ネーミングだと思う。
ラクそうで強そうな能力ですね。ほんとに強い敵に対しては役に立たなそうだけど。
現時点では烏丸の方が強いといった感じで終了。
別に主人公の方が強くても良かったんだけどな、この作品では。
デビリーマン
先週面白かったので、順位上がりましたね。
今週もなかなか読みやすい話でした。
やはり新しい能力が頻繁に出る方が面白い。探偵のキャラもユニークでしたね。
ワールドトリガー
ヒュースとヨータロー仲いいね!
悪いが……と断りを入れているところが好印象。
雪はちゃんと起動力落ちる設定らしい。
でもスベったりはしなさそう(現実の雪は都会だと結構スベる
MAP予想外して口を尖らせる加古さんが地味に可愛い。だが、予想は外したけど東さんが選択したわけじゃないという推測は合ってる。すなわち合ってる!
二宮は早くもダメ出しされてましたが、アステロイドはカッコ良かったですね。ああいう風に分割して使う人もいるのか。
イーグレットもノーモーションで防御。トリオン量も結構ありそうだ(修だったらガード越しに腕飛ばされてそう
ゾエさんは先制するも当たらず。
多分威力はあるし、チームと連携すれば強いんだろう。
チームといってもユズルしか連携してくれ無さそうだけど。
レディ・ジャスティス
シリアスだけど割りとコミカル。
能力を分け与えるとか最近別の漫画で見たばかりだが、まさか後々強くなるための布石ということはなかろう。
敵が自滅する話だと面白いかもですね。悪意が無いことを逆手に取る感じ。

ランキング参加中! クリックで管理人が喜ぶかもしれないよ。
その1はこちら
銀魂
ギャグパートが始まるかと思いきや、ちゃんと続きを描いてくれるらしい。
高杉と組むという流れになるのかな。信女はその仲介といったところか。
夢でのやり取りは銀さんが思い出すべきコトだったんだろう。
怒りで振るう刀では勝てない……みたいな。
しかし新八も神楽もたくましいな。
それぞれ思うところがあるんだろう。だがラブライバーを敵に回してはいけない。
ニセコイ
はあはあ言ってるマリーにYさんあたりは興奮しているのだろう。
展開的には『妖怪クソバーバ』との確執を描く流れ。告白して去って、そのあと楽達が追いかけるとか、そんな感じかな。
本田はクソバーバーの下に就いているのだろうけど、肝心な場面でマリーの味方をしてくれそうだ。
ベストブルー
尾永くんまだ生きのこる。
8コースって決勝ビリなんだが、結構元気だな。
斉木楠雄のΨ難
ネトゲは向いてそう。
プレイヤーが誰かわからんところが特に。
でもまあ、とりあえず親父には謝っておこう。
どうでもいいけど女キャラに対しては普通、ネカマだと思って話しかけない?
カガミガミ、
烏丸さんカッコ良く能力披露。でも『漆黒の血(インク)』はかなり中二的ネーミングだと思う。
ラクそうで強そうな能力ですね。ほんとに強い敵に対しては役に立たなそうだけど。
現時点では烏丸の方が強いといった感じで終了。
別に主人公の方が強くても良かったんだけどな、この作品では。
デビリーマン
先週面白かったので、順位上がりましたね。
今週もなかなか読みやすい話でした。
やはり新しい能力が頻繁に出る方が面白い。探偵のキャラもユニークでしたね。
ワールドトリガー
ヒュースとヨータロー仲いいね!
悪いが……と断りを入れているところが好印象。
雪はちゃんと起動力落ちる設定らしい。
でもスベったりはしなさそう(現実の雪は都会だと結構スベる
MAP予想外して口を尖らせる加古さんが地味に可愛い。だが、予想は外したけど東さんが選択したわけじゃないという推測は合ってる。すなわち合ってる!
二宮は早くもダメ出しされてましたが、アステロイドはカッコ良かったですね。ああいう風に分割して使う人もいるのか。
イーグレットもノーモーションで防御。トリオン量も結構ありそうだ(修だったらガード越しに腕飛ばされてそう
ゾエさんは先制するも当たらず。
多分威力はあるし、チームと連携すれば強いんだろう。
チームといってもユズルしか連携してくれ無さそうだけど。
レディ・ジャスティス
シリアスだけど割りとコミカル。
能力を分け与えるとか最近別の漫画で見たばかりだが、まさか後々強くなるための布石ということはなかろう。
敵が自滅する話だと面白いかもですね。悪意が無いことを逆手に取る感じ。


ランキング参加中! クリックで管理人が喜ぶかもしれないよ。
Category: 週刊少年ジャンプ
Thread: 週刊少年ジャンプ全般
Janre: アニメ・コミック
Tag: 週刊少年ジャンプ36号 感想 銀魂 ニセコイ ベストブルー 斉木楠雄のΨ難 カガミガミ デビリーマン ワールドトリガー レディ・ジャスティス« ダイヤのA -SECOND_SEASON- 第18話「やるぜ、コイツ」 最終回、沢村にかかる重圧 | 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 第5話「下ネタテロは誰が為に」 »
コメント
トラックバック
| h o m e |