最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
神のみぞ知るセカイ FLAG8 UP TO BOY
ちょっと作画が崩れてきた気が……。
桂馬の判断力というのは凄まじいものがありますね。それでいてどこか共感できるものがある。興味をもって! と来られてそれにホイホイ乗るのは私的にも選択肢としてないです。
しかしアイドルっていうのは本人の思惑とは違う力が働くものですね。向かうところ敵なし、と思われてるかのんがちょっと可哀相でもあります。
オチが、今回はどうつながるのかまったくわからない。消えるっていうのは消えたように見えただけなのか、それともほんとに肉体が拡散したのか……後者だと今回は人外が相手ということになりますが。うーん、気になると同時に不安になる展開です。
桂馬の判断力というのは凄まじいものがありますね。それでいてどこか共感できるものがある。興味をもって! と来られてそれにホイホイ乗るのは私的にも選択肢としてないです。
しかしアイドルっていうのは本人の思惑とは違う力が働くものですね。向かうところ敵なし、と思われてるかのんがちょっと可哀相でもあります。
オチが、今回はどうつながるのかまったくわからない。消えるっていうのは消えたように見えただけなのか、それともほんとに肉体が拡散したのか……後者だと今回は人外が相手ということになりますが。うーん、気になると同時に不安になる展開です。
« サンデー27号の感想 | マガジン27号の感想 »
コメント
| h o m e |