最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
ドラゴンボール超 第2話「約束のリゾートへ! ベジータが家族旅行!?」 エリートサイヤ人の休日
ベジータなかなか良い父親していますね。
でもブルマの器の広さがポイントかも。
いつの間にかいい妻になっとる。しかも若い。


愛蔵版コミックス ドラゴンボール超全集〈1〉STORY & WORLD GUIDE
以下ネタバレあり。
でもブルマの器の広さがポイントかも。
いつの間にかいい妻になっとる。しかも若い。
愛蔵版コミックス ドラゴンボール超全集〈1〉STORY & WORLD GUIDE
以下ネタバレあり。
<スタッフ>
原作 鳥山明
シリーズディレクター 地岡公俊
<キャスト>
孫悟空、孫悟飯、孫悟天 / 野沢雅子
亀仙人 / 佐藤正治
ベジータ / 堀川りょう
ブルマ / 鶴ひろみ
トランクス / 草尾毅
クリリン / 田中真弓
ピッコロ / 古川登志夫
チチ / 渡辺菜生子
ビーデル / 皆口裕子
ミスター・サタン / 石塚運昇
魔人ブウ / 塩屋浩三
破壊神ビルス / 山寺宏一
ウイス / 森田成一
キビト界王神 / 太田真一郎
老界王神 / 田中亮一
ナレーション / 八奈見乗児
ドラゴンボール超 第2話「約束のリゾートへ! ベジータが家族旅行!?」 感想(アニメ)
界王様の声を聞くと、野沢さんって元気だなと思ってしまう。
■トランクスとの約束回収
攻撃がかすったということで遊園地……という話がありましたね。
まあ遊園地には生きませんでしたが。
移動中なかなかにシュールだった。
修行と称して飛行機の上にいるベジータが特にな。
買い物にも付き合ってるところが良いですね。
ベジータも、本当に丸くなった。流れ的にはピッコロさんに近いけども。
■総評
雰囲気が変わったベジータに気付くブルマが良かった。
あとトランクスの服のボタンに気付くベジータとかね。
これで荷物を持ってくれればねぇ。
ビルスとかは、地球に来るフラグをのんびりと振りまいている。
破壊神なので、破壊することは良いのだが、正直来るならとっとと来たらって感じである。
ひっぱるポイントではない。ひっぱっているから日常編が可能になってるんだろうけど。
ランキング参加中! クリックで喜ぶかもしれないよ?
原作 鳥山明
シリーズディレクター 地岡公俊
<キャスト>
孫悟空、孫悟飯、孫悟天 / 野沢雅子
亀仙人 / 佐藤正治
ベジータ / 堀川りょう
ブルマ / 鶴ひろみ
トランクス / 草尾毅
クリリン / 田中真弓
ピッコロ / 古川登志夫
チチ / 渡辺菜生子
ビーデル / 皆口裕子
ミスター・サタン / 石塚運昇
魔人ブウ / 塩屋浩三
破壊神ビルス / 山寺宏一
ウイス / 森田成一
キビト界王神 / 太田真一郎
老界王神 / 田中亮一
ナレーション / 八奈見乗児
ドラゴンボール超 第2話「約束のリゾートへ! ベジータが家族旅行!?」 感想(アニメ)
界王様の声を聞くと、野沢さんって元気だなと思ってしまう。
■トランクスとの約束回収
攻撃がかすったということで遊園地……という話がありましたね。
まあ遊園地には生きませんでしたが。
移動中なかなかにシュールだった。
修行と称して飛行機の上にいるベジータが特にな。
買い物にも付き合ってるところが良いですね。
ベジータも、本当に丸くなった。流れ的にはピッコロさんに近いけども。
■総評
雰囲気が変わったベジータに気付くブルマが良かった。
あとトランクスの服のボタンに気付くベジータとかね。
これで荷物を持ってくれればねぇ。
ビルスとかは、地球に来るフラグをのんびりと振りまいている。
破壊神なので、破壊することは良いのだが、正直来るならとっとと来たらって感じである。
ひっぱるポイントではない。ひっぱっているから日常編が可能になってるんだろうけど。
ランキング参加中! クリックで喜ぶかもしれないよ?


Category: ドラゴンボール超
Thread: ドラゴンボール
Janre: アニメ・コミック
Tag: ドラゴンボール超 アニメ 感想« 週刊少年ジャンプ33号 感想 その1 | 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 第2話「妊娠のなぞ」 尿への細工を阻止できるのか »
コメント
トラックバック
ドラゴンボール超 2話「約束のリゾートへ! ベジータが家族旅行!?」へのコメントです
べジータ様、いやあ大いに笑わせて頂きましたw 約束はちゃんと守る息子想いのよきパパですね。 ビルスさまはもうゴッドの名前を出しているあたり、 早々に地球へいらっしゃるかもしれません。 ビンゴダンスが待ち遠しいですwはよはよw
アサナノ! | 2015/07/13 13:21
ドラゴンボール超 2話「約束のリゾートへ!べジータが家族旅行!?」
評価 ★★★ うまいぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない | 2015/07/15 19:08
| h o m e |