最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
うしおととら 第1話「うしおとらとであうの縁」 にじみに出る古臭さ
絵柄はわざと古い感じにしているのかな?
39話らしいけど、原作って確か400話以上あったよね?
うしおととら 完全版 1 (少年サンデーコミックススペシャル)
以下ネタバレあり。
原作:藤田和日郎(週刊少年サンデー)
監督:西村 聡
<キャスト>
蒼月潮:畠中祐
とら:小山力也
中村麻子:小松未可子
井上真由子:安野希世乃
蒼月紫暮:藤原啓治
羽生礼子:牧野由依
ヒョウ:浪川大輔
間崎賢一:中村悠一
檜山勇:豊崎愛生
厚沢:てらそままさき
かがり:清水理沙
雷信:三木眞一郎
十郎:梶裕貴
鷹取小夜:南里侑香
オマモリサマ:茅野愛衣
日崎御角:折笠富美子
蒼月須磨子:坂本真綾
関守日輪:水樹奈々
秋葉流:細谷佳正
杜綱悟:逢坂良太
杜綱純:高垣彩陽
イズナ:永澤菜教
ジエメイ:花澤香菜
ギリョウ:宮野真守
キリオ:潘めぐみ
うしおととら 第1話「うしおとらとであうの縁」 感想(アニメ)
オープニング耳に残りやすい。
■正直もののとらさん
素直過ぎるのも考えものである。せめていい人――もといいい妖怪のフリでもしていたら普通に抜いてもらえたかもね。
というか威嚇して抜いてもらえると思ったのか?
しかし500年もぼっちだったのにずいぶん元気だな。さすがは大妖怪といったところか。人間だったら埃とかキツそう。
コミカルシーンは正直古い絵だと思ってしまう。良くいえば原作リスペクトといったところか。
■うしお槍を抜くの巻
そりゃ抜くしかないわな。抜かずにそのまま日常編に行ったら視聴者もびっくりだ。
とらさん槍でやり直せるチャンスをもらうの巻ね。
「約束は守るさ」
到底信じられないが、ヒロイン2人がピンチなのでしょうがない。
結果論だが主人公は槍がないとどうしようもないし、どちらにせよ抜く以外の選択肢はない。
■総評
47歳にしては老けすぎな気が。
原作が古いとか関係なく昔のアニメみたいだ。
だからこそ見やすいというのはあるが、寄生獣に近い感覚で見ることになりそうだ。
とらの声はなかなか渋かったです。これはいい小山さん。
しかしうしおは、当時は浦飯幽助と言われていた気がするが、今だとゴンさんって言われそうだな。どっちみち冨樫なのかー。
真由子の「いいのにぃ」がたまらん。
というか2人もそこはつっこもうぜ。
ランキング参加中! クリックで喜ぶかもしれないよ?


Category: 2015年7月 うしおととら
Thread: うしおととら
Janre: アニメ・コミック
Tag: うしおととら アニメ 感想« ワールドトリガー 第37話「ヒーローと相棒」 三雲香澄(39)初登場 | 食戟のソーマ 第14話「メタモルフォーゼ」 失敗からの挽回、創真は200食行けるのか »
コメント
トラックバック
うしおととらの第1話を見ました。 第壱話 うしおとらとであうの縁 中学生の少年・蒼月潮は寺の住職を務める父親と二人暮らしをしていた。 ある日、潮は自宅にある蔵の地下室ではるか昔、凶悪なバケモノとして民に恐れられていた大妖怪が五百年間も封じ込められていた「獣の槍」を見つける。 「やれやれ五百年ぶりの人間は随分喧しいな。でも、まぁいいか…この槍を抜けるのは人間だけだからな...
MAGI☆の日記 | 2015/07/05 09:59
第壱話 うしおとらとであうの縁 住職の父、紫暮が用事で暫く外出する。留守を任された蒼月潮は蔵の掃除をする。そこで見知らぬ地下への扉を発見する。そこで500年槍で封印された妖怪と遭遇する。この寺に所蔵されていると言われた獣の槍で貫かれていた。潮を騙して人間を食って大暴れしたい。それを聞いたら槍を抜くわけもない。 いつも中村麻子に世話になっている潮。学校でも何故か潮には厳しい麻子。借りたノートを...
ぬる~くまったりと | 2015/07/05 10:12
原作の大ファン、もちろん全巻持っています。 しかし何故今になってアニメ化?という気が。 今だからこそ、かもしれませんが。 3クールなのでカットされるエピソードが多そうですが、作者の 藤田和日郎先生が選んだとのことなので、その点は安心かな。 できれば全エピソードを見たかったですけどね。 一話は文句ない出来でした。 この調子で最後まで行ってくれるなら嬉しいですね。 中学生...
ひえんきゃく | 2015/07/07 00:43
【うしおととら】 第1話『うしおとらとであうの縁』 キャプ付感想
うしおととら 第1話『うしおとらとであうの縁』 感想(画像付) 原作:藤田和日郎の妖怪バトルコミックを20年越しにアニメ化! 隙あればお互いを倒そうとして妖怪と人のコンビという関係がいいね。 1話の出来は完璧。スピード感のある、凄味と熱さのあるバトルを期待できそう! 中学生の少年、蒼月潮は寺の住職である父紫暮と二人暮らし。 ある日、紫暮に命じられるまま自宅の蔵を整...
空 と 夏 の 間 ... | 2015/07/08 00:21
| h o m e |