最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
パンチライン 第12話「パンチライン」(終) アニメ作りって大変
いい台詞、いい作画があっても無理なもんは無理!
でも軍とロボが戦う絵は割りと良かったと思う。
エヴァもそうだけど、そのアニメのあまり無いシーンが面白いということはある(まあヒトも使徒でしたけどね、エヴァは
以下ネタバレあり。
でも軍とロボが戦う絵は割りと良かったと思う。
エヴァもそうだけど、そのアニメのあまり無いシーンが面白いということはある(まあヒトも使徒でしたけどね、エヴァは
PUNCH LINE!(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)
(2015/04/29)
しょこたん♥でんぱ組
商品詳細を見る
以下ネタバレあり。
<スタッフ>
監督:上村泰
助監督:林明偉
脚本:打越鋼太郎
キャラクターデザイン:岩崎将大
音楽:小室哲哉
<キャスト>
伊里達遊太:井上麻里奈
成木野みかたん:雨宮天
台初明香:釘宮理恵
曳尾谷愛:寿美菜子
秩父ラブラ:戸松遥
チラ之助:吉田有里
パンチライン 第12話「パンチライン」(終) 感想(アニメ)
中身とタイトル合ってねぇ!
■ちゃんばらタイム
日本刀って軍(?)で使っていたのか。
というかメイン2人が日本刀で戦うシーンを入れたかったのだろう。
しかし妙にダサい。なんでこんなにダサいのか。
作画が悪くないのに戦闘シーンがダサいというのはある意味凄い。
多分あえて素人っぽい動きにさせたんでしょうね。
実際剣術に関しては素人だろうし。
■ところどころのセリフ回し
台詞だけ切り取ると、なにげにそれっぽいことを言っている気がする。
パンチラインというアニメだからスベッたように思うだけで。
もうなんだ、全体的に何が悪いのかを探すアニメーションになった感じもするな。
普段そういった視点でアニメは見ないのだが、ここまでスベると分析したくもなる。
■総評
キャラクターに対して共感できなかったのが痛い。
魅力があれば、終盤で盛り上がったかもしれない。
あと地味に大まかな流れは『残響のテロル』に似ていて、人外2人が人外1人に巻き込まれた部分も多い。過去に戻ったらもっとスマートに問題を取り除いて欲しいものだ。
終わってから言うのも何だけど、基本日常系の方が観やすかったかもね。
オープニングもギャグアニメ仕様なんだし。
パンチラ設定も結局要らんかったし。『ラブひな』みたいなノリで良かったんじゃねーの(てきとー
ランキング参加中! クリックで喜ぶかもしれないよ?
監督:上村泰
助監督:林明偉
脚本:打越鋼太郎
キャラクターデザイン:岩崎将大
音楽:小室哲哉
<キャスト>
伊里達遊太:井上麻里奈
成木野みかたん:雨宮天
台初明香:釘宮理恵
曳尾谷愛:寿美菜子
秩父ラブラ:戸松遥
チラ之助:吉田有里
パンチライン 第12話「パンチライン」(終) 感想(アニメ)
中身とタイトル合ってねぇ!
■ちゃんばらタイム
日本刀って軍(?)で使っていたのか。
というかメイン2人が日本刀で戦うシーンを入れたかったのだろう。
しかし妙にダサい。なんでこんなにダサいのか。
作画が悪くないのに戦闘シーンがダサいというのはある意味凄い。
多分あえて素人っぽい動きにさせたんでしょうね。
実際剣術に関しては素人だろうし。
■ところどころのセリフ回し
台詞だけ切り取ると、なにげにそれっぽいことを言っている気がする。
パンチラインというアニメだからスベッたように思うだけで。
もうなんだ、全体的に何が悪いのかを探すアニメーションになった感じもするな。
普段そういった視点でアニメは見ないのだが、ここまでスベると分析したくもなる。
■総評
キャラクターに対して共感できなかったのが痛い。
魅力があれば、終盤で盛り上がったかもしれない。
あと地味に大まかな流れは『残響のテロル』に似ていて、人外2人が人外1人に巻き込まれた部分も多い。過去に戻ったらもっとスマートに問題を取り除いて欲しいものだ。
終わってから言うのも何だけど、基本日常系の方が観やすかったかもね。
オープニングもギャグアニメ仕様なんだし。
パンチラ設定も結局要らんかったし。『ラブひな』みたいなノリで良かったんじゃねーの(てきとー
ランキング参加中! クリックで喜ぶかもしれないよ?


Category: 2015年4月 パンチライン
Thread: パンチライン
Janre: アニメ・コミック
Tag: パンチライン 感想 小室哲哉 井上麻里奈 雨宮天 釘宮理恵 寿美菜子« ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 第11話「メナス・オブ・ダークニンジャ」 ニンジャスレイヤーさん付けられるの巻 | 週刊少年チャンピオン30号 感想 弱虫ペダル劇場版は8/28 »
コメント
トラックバック
『パンチライン』
ぐ~たらにっき | 2015/06/26 12:29
最終回 第12話 パンチライン 米軍の一斉砲撃が古来館を襲う。明香の準備したシールドで全てを防ぐ。しかしグリ子が古来館に侵入する。Wはラブラに乗り移った遊太が全員を倒す。米軍の戦車や武装ヘリの銃火器は愛が全て破壊。しかし明香と連絡ができない。 古来館ではグリ子が明香を壊していた。怒ったミヤケンがグリ子と戦う。しかし非常には成れず、逆襲される。非常な実験で孤独になり絶望感を味わった。だから人間...
ぬる~くまったりと | 2015/06/26 18:07
| h o m e |