ダイヤのA -SECOND_SEASON- 第11話「下克上」 時は来たそれだけ! - こう観やがってます
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

ダイヤのA -SECOND_SEASON- 第11話「下克上」 時は来たそれだけ! 

沢村がイップスを克服。
しかしそのあと稲実のベンチでは橋本真也の名(迷?)台詞を口にする奴が現れたのであった。
タイトルといい、沢村をあんまり重んじてないな?




以下ネタバレあり。




<キャスト>
沢村栄純:逢坂良太
降谷暁:島﨑信長
御幸一也:櫻井孝宏
小湊春市:花江夏樹
結城哲也:細谷佳正
倉持洋一:浅沼晋太郎
伊佐敷純:小野友樹
川上憲史:下野紘

片岡鉄心:東地宏樹
高島礼:内山夕実





ダイヤのA -SECOND_SEASON- 第11話「下克上」 感想(アニメ)

鬼人正邪。下克上おめでとう。




■沢村のターン
まさか0点に抑えるとは。
インコースで勢い付いたか。インコースを投げるとアウトコースが生きるの法則ね。
後は落合がアドバイスして完成の流れ。

相手からすれば不運以外の何者でもなかった試合。
タイミングが悪いね。



■稲実vsゴロー
MAJORだこれ。ボクシング漫画はどこへ行ったのか。

スローカーブの他に速めのカーブも持っていたという罠。
もうそれスライダーじゃねえのかと思いきや、速めのカーブがいわゆる普通のカーブらしい。
そういや昔オリックスに星野という投手がいたな。あの人のカーズくっそ遅かったけど、いい投手だった。



■総評
面白かったけど、何か微妙にツッコミどころもあった気がする。
偉そうにしている稲実の監督とかね。
いや、あんたもうちょっと指示しようず。選手の打ち気、はやる気持ちなどどこで気付いたの?

青道の方は沢村がエース争いの土俵へ。
地味に川上もカットインしていたので、彼もやる気ということでしょう。ちなみに川上の防御率は降谷、沢村よりも上である。




ランキング参加中!
にほんブログ村 アニメブログへ 



Category: ダイヤのA_-SECOND_SEASON-

Thread: アニメ・感想

Janre: アニメ・コミック

Tag: ダイヤのA  SECOND_SEASON  アニメ  感想  逢坂良太  島崎信長  下野紘 
tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/5306-47bf53ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)