最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
週刊少年マガジン21・22号 感想 フェアリーテイル一挙2話掲載
なにやら騒がしいと思ったら合併号かいな。
フェアリーテイル
拷問シーンといえば、レイブを思い出しますな。
あの頃はヤンチャしてたよ。
さすがにあの時ほどの描写は二度と生まれそうにありませんな。
グレイさんはあっさりと合流。ついでにエルザも。
本来ある未来でも、もしかしたらグレイは味方のままだったのかもしれない。
とはいえ何かと理由を付けて問題は起きるのだろう。
足+塩の拷問は、想像しても恐ろしいのが恐ろしいですな。
UQ_HOLDER!
エヴァはロリ時の方が好きなタイプです。
『貴族』とか言われるとワンピースっぽいので、何か別の何かにして欲しかった。
いや、別にワンピが嫌いってことではなくてね。被るってのなんかヤじゃん?
七つの大罪
ヘンドリクセンは本格的に仲間になりそうだ。
だが誰かを庇って死ぬ未来しか見えないのである。
はじめの一歩
概ね予想の範疇。
今後はとりあえず、さすがチャンピオン……みたいなことを外野が言いつつ、それなりに苦戦してから鷹村が勝つという平凡な予想をしておく。
ランキング参加中!


Category: 週刊少年マガジン
Thread: 漫画の感想
Janre: アニメ・コミック
Tag: 週刊少年マガジン 感想 フェアリーテイル UQ_HOLDER! 七つの大罪 はじめの一歩« 銀魂゜ 第3話「監察の恋は観察から始まる」 山崎とあんぱんとたまさんとか | 週刊少年ジャンプ21号 感想 その2 センターカラーは『カガミガミ』 »
コメント
>フェアリーテイル
敵方に潜入した味方が、こうもあっさり合流するのも珍しい
と見せかけて、もう一波乱きそう
>UQ_HOLDER!
>『貴族』とか言われるとワンピースっぽいので、何か別の何かにして欲しかった。
とはいえ、吸血鬼がらみの話で「貴族」の吸血鬼が出てくるのは珍しくもなんともない(そしてワンピースに限らず悪人や敵役設定の貴族も珍しくない)
ドラキュラからして貴族設定だし。
アニメではカットされたけど、キスショット(忍)だって元貴族だし。
終わりのセラフでも吸血鬼の貴族が登場してる(むしろ被るとしたらこっち)
>はじめの一歩
ここまでチャンピオンの露出が少なすぎで、鷹村が負ける予想をする方が難しいですね。
k #- | URL | 2015/04/23 01:17 [edit]
Re: タイトルなし
>敵方に潜入した味方が、こうもあっさり合流するのも珍しい
>と見せかけて、もう一波乱きそう
フェアリーテイルはとにかく展開が早いのがいいですね。
>とはいえ、吸血鬼がらみの話で「貴族」の吸血鬼が出てくるのは珍しくもなんともない(そしてワンピースに限らず悪人や敵役設定の貴族も珍しくない)
吸血鬼は高貴設定がデフォではありますよね。あとカリスマとか。
最近だと世間ずれも組み込まれる事ありますが。
>ここまでチャンピオンの露出が少なすぎで、鷹村が負ける予想をする方が難しいですね。
そうなんですよね。
鷹村、一歩の相手は前情報が多いほうが負ける可能性がありそうですね。
青木、木村はそういうのあんまり関係ないけど。
ルイ #- | URL | 2015/04/23 11:29 [edit]
トラックバック
| h o m e |