暗殺教室 第12話「球技大会の時間」 感想 vs理事長再び - こう観やがってます
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

暗殺教室 第12話「球技大会の時間」 感想 vs理事長再び 

スゴイネツダー。
巨乳でバスケの方を見せた方がおもしろかったんじゃね?

オープニング変わりましたね。
多分あれは公式MAD


以下ネタバレあり。

暗殺教室 13 (ジャンプコミックス)暗殺教室 13 (ジャンプコミックス)
(2015/03/04)
松井 優征

商品詳細を見る


原作:松井優征

■キャスト
潮田渚:渕上舞
殺せんせー:福山潤

茅野カエデ:洲崎綾
赤羽業:岡本信彦
磯貝悠馬:逢坂良太
前原陽斗:浅沼晋太郎
神崎有希子:佐藤聡美

烏間惟臣:杉田智和
ビッチ先生:伊藤静




暗殺教室 第12話「球技大会の時間」 感想(アニメ)

審判で勝敗が変わる野球ってスポーツやばない?




■作業ゲー
9回までやらなかったことが、野球部最大の誤算ですな。
選ばれた人達(笑)も、短期決戦や奇策には弱いらしい。
まあ殺せんせーの采配もありますけどね。殺せんせーは実際頭いい。

理事長参戦で作業ゲーになりかけたが、やはり暗殺には勝てなかったよ。



■公式イジメ
ビデオ撮影でもしてしかるべきところへ送ってやればあるいはE組は解体される可能性もあるな。
そもそも学費が同じであるならば、ある程度近い待遇を受けるべき。
修学旅行とか、今にして思えば旅費どうなってたんだ? まさか同じじゃあないよな。



■総評
杉野のターン再び。
新たに得た武器、変化球が効きましたな。
将来性は選ばれた者より上だと思う。

後は地味に竹林くんが活躍。
情報収集役は1人はいるもんだ。2次元以外でも割りとやるよ、彼。

最終的にディスられた野球部だが、よくよく考えてみるとその野球部にオマエラは負けているのであった。




ランキング参加中
にほんブログ村 アニメブログへ 






Category: 暗殺教室

Thread: アニメ・感想

Janre: アニメ・コミック

Tag: 暗殺教室  第12話  球技大会の時間  感想  アニメ  渕上舞  福山潤 
tb 2 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/5153-33119f7c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

暗殺教室12話の感想「殺せんせーと理事長は似ている!?」

暗殺教室12話「球技大会の時間」の感想です。 元野球部のメンバーと一見仲良さそうに会話する杉野友人君!しかし内心やはり見下して いるorzその因縁を球技大会で晴らすことに!最初は殺せんせーの指導と作戦のおかげで 先制点を奪いますが、作戦を読まれ反撃されますorzしかし最後は策に溺れ、E組の勝利!

アニメだけが救い | 2015/04/11 20:43

暗殺教室 フジ(4/10)#12

第12話 球技大会の時間 公式サイトから球技大会で野球部に勝つために特訓するE組の生徒達。その甲斐もあり試合は善戦。しかし教育理念に背く試合をする野球部に理事長が動き出す。 野球部のかつての仲間と話す杉野。自分たちはエースで4番の進藤は文武両道で選ばれた者だと話す。球技大会ではE組は参加できない。エキシビジョンマッチという名の差別競技が行われる。男子は野球部と、女子は女子バスケ部と試合を行う...

ぬる~くまったりと | 2015/04/11 23:22