週刊少年ジャンプ19号 感想 その1 - こう観やがってます
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

週刊少年ジャンプ19号 感想 その1 

単行本に合わせてワンピースの付録が。
本編の方はトレーボルが退場。
まあミンゴより先に退場しないといけないしな。


以下ネタバレあり。

ONE PIECE 77 (ジャンプコミックス)ONE PIECE 77 (ジャンプコミックス)
(2015/04/03)
尾田 栄一郎

商品詳細を見る


週刊少年ジャンプ19号 感想 その1

その2は多分こっち
別館ワールドトリガー、ハイキュー!!、僕のヒーローアカデミアなどの個別感想書いてます。




ワンピース
ミンゴが金持ちのボンボンに見える回想だった。
まあ最初からそんな感じではあったけども。
ローから受けたダメージがあるようで何よりだ。

トレーボルはローが退場させましたね。
弱点知ってたんなら、ルフィに伝えておけば良かったのに。
乗り込む直前は時間なかったかもだが、それまでに時間いくらでもあったっしょ。



僕のヒーローアカデミア
麗日評価上げてやれよw
まあ爆豪は評価しているから別にいいのかな。



食戟のソーマ
四宮さんが方言とか似合わない。だからこそいいという人も多そうだ。
最近何かとピックアップされてる気がするよなぁ。
人気投票上位狙ってるな?



ワールドトリガー
掲載順位が久々にかなり前。

ヒュースのいじられ方が面白い。
子供に「マゾ」かどうか訊かれることが「ごうもん」かもね。
とりまるの嘘に対するヒュースの反応がたまらんわ。その内馴染むな、これは。



銀魂
いろいろあったけど、山崎オチがすべて
いや転身して良かった。いろいろな意味で。



カガミガミ
うぜえガキが出てきたなーと思ったらそうでもなかった。
良い意味での裏切りが多くて面白い。
しかし裕福キャラは過程がどうあれ傲慢になるイメージが強いな。




ランキング参加中!
にほんブログ村 漫画ブログへ 



Category: 週刊少年ジャンプ

Thread: 週刊少年ジャンプ全般

Janre: アニメ・コミック

Tag: 週刊少年ジャンプ  感想  ワンピース  僕のヒーローアカデミア  食戟のソーマ  ワールドトリガー  銀魂  カガミガミ 
tb 0 : cm 2   

コメント

>ワンピース

どうでもいいいけど、悪のカリスマというとDIO様を思い出すw

生まれは天竜人、少年から青年時代はギャング(海賊)のボス、最近までは国王も兼任。
結局ドフラは幼少期に一度は地に落ちたものの、その時期以外は基本チヤホヤされて育ってきたんですね。
そういう意味では金持ちのボンボンというのも間違ってないかもw

いくらダメージを受けてるとはいえ、二人がかりでルフィに負けたらドフラの株が落ちるのでトレーボルの退場は順当ですね。
トレーボル自身の株は落ちまくりましたがw

#- | URL | 2015/04/08 18:47 [edit]

Re: タイトルなし

ミンゴは海賊になってからの方がチヤホヤされている感が。
とはいえ部下がピンチの時には自ら動いたりもしているので、部下から見れば案外良い上司かもしれませんね(ベラミーは可哀想だが

トレーボルの株は今週で一気に落ちましたね。
ネタが割れるまではそこそこ脅威な奴だったとは思いますが。
ローがいなかったら案外危なかったかも。

ルイ #- | URL | 2015/04/08 20:59 [edit]

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/5140-471c7d4f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)